SAE AMS6360-1994
クロムモリブデン鋼管(シームレス)

規格番号
SAE AMS6360-1994
制定年
1994
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE AMS6360K-2000
最新版
SAE AMS6360R-2023

SAE AMS6360-1994 発売履歴

  • 1970 SAE AMS6360R-2023 スチールチューブ、シームレス、0.95Cr - 0.20Mo (0.28 - 0.33C) (SAE 4130)、正規化または応力緩和
  • 2018 SAE AMS6360P-2018 シームレス鋼管 0.95Cr 0.20Mo (0.28 0.33C) (SAE 4130) 正規化または応力除去 (UNS G41300)
  • 2018 SAE AMS6360N-2018 シームレス鋼管 0.95Cr 0.20Mo (0.28 0.33C) (SAE 4130) 正規化または応力除去 (UNS G41300)
  • 2013 SAE AMS6360M-2013 0.95Cr - 0.20Mo (0.28 - 0.33C) (SAE 4130) 焼きならしまたは応力除去された継目無鋼管
  • 2009 SAE AMS6360L-2009 鋼管、シームレス 0.95Cr 0.20Mo (0.28 0.33C) (SAE 4130) 焼きならしまたは応力除去
  • 2005 SAE AMS6360L-2005 公称または応力緩和シームレス鋼管 0.95Cr 0.20Mo (0.28-0.33C)
  • 2000 SAE AMS6360K-2000 正規化または応力除去シームレス鋼管継手 0.95Cr 0.20Mo (0.28-0.33C) (SAE 4130)
  • 1994 SAE AMS6360-1994 クロムモリブデン鋼管(シームレス)
  • 1990 SAE AMS6360J-1990 シームレス鋼管 0.95Cr 0.20Mo (0.28 0.33C) (SAE 4130) 正規化または応力除去 (UNS G41300)
  • 1984 SAE AMS6360H-1984 シームレス鋼管 0.95Cr 0.20Mo (0.28 0.33C) (SAE 4130) 正規化または応力除去 (UNS G41300)
  • 1977 SAE AMS6360G-1977 シームレス鋼管 0.95Cr 0.20Mo (0.28 0.33C) (SAE 4130)
  • 1968 SAE AMS6360F-1968 シームレス鋼管 0.95Cr 0.20Mo (0.28 0.33C) (SAE 4130)
  • 1966 SAE AMS6360E-1966 シームレス鋼管 0.95Cr 0.20Mo (0.28 0.33C) (SAE 4130)
  • 1953 SAE AMS6360D-1953 シームレス鋼管 0.95Cr 0.2Mo (0.28-0.33C) (SAE 4130)
  • 1950 SAE AMS6360C-1950 シームレス鋼管 0.95Cr 0.20Mo (0.27-0.33C) (SAE 4130)
  • 1945 SAE AMS6360B-1945 鋼管(シームレス) ROUND .95 Cr .20 Mo (.27-.33C)
  • 1942 SAE AMS6360A-1942 鋼管(シームレス)丸形クロモリ(.27~.33カーボン)(標準化)



© 著作権 2024