ASTM D3969-01(2019)e1
EDTA法による塗料乾燥機におけるジルコニウムの標準試験方法

規格番号
ASTM D3969-01(2019)e1
制定年
2019
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D3969-01(2019)e1
範囲
1.1 この試験方法は、コーティング産業で使用されるジルコニウム乾燥機におけるジルコニウムの滴定測定を対象とし、エチレンジアミン四酢酸二水和物 (EDTA) の二ナトリウム塩を使用します。 1.2 この試験方法は、他のドライヤー要素を含まない液体ジルコニウムドライヤーのジルコニウム含有量の測定に限定されます。 この試験方法は乾燥混合物には適用できず、ハフニウムとジルコニウムを区別しません。 1.3 酸性媒体中で EDTA で滴定できるすべてのカチオンは干渉するため、サンプル中に存在してはなりません。 1.4 この試験方法は、6 % および 12 % のジルコニウム濃度に対して試験されていますが、試験片のサイズが比例して調整されていれば、それより高いまたは低いジルコニウム濃度に適さないと考える理由はありません。 1.5 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.6 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.7 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D3969-01(2019)e1 規範的参照

  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)
  • ASTM D600 液体塗料乾燥機
  • ASTM E180 工業用化学物質の分析および試験のための ASTM 方法の精度を決定するための標準実務
  • ASTM E300 官能分析の4つの試験の標準的な試験方法

ASTM D3969-01(2019)e1 発売履歴

  • 2019 ASTM D3969-01(2019)e1 EDTA法による塗料乾燥機におけるジルコニウムの標準試験方法
  • 2001 ASTM D3969-01(2012) EDTA 法による塗料乾燥機中のジルコニウムの測定のための標準試験方法
  • 2001 ASTM D3969-01(2006) EDTA法による塗料乾燥機におけるジルコニウムの標準試験方法
  • 2001 ASTM D3969-01 EDTA法による塗料乾燥機におけるジルコニウムの標準試験方法
  • 1985 ASTM D3969-85(1994) EDTA法による塗料乾燥機におけるジルコニウムの標準試験方法
EDTA法による塗料乾燥機におけるジルコニウムの標準試験方法



© 著作権 2024