RFC 7798-2016
高効率ビデオコーディング (HEVC) の RTP ペイロード形式

規格番号
RFC 7798-2016
制定年
2016
出版団体
IETF - Internet Engineering Task Force
最新版
RFC 7798-2016
範囲
このメモでは、ビデオ コーディング標準 ITU-T 勧告 H.265 および ISO/IEC 国際標準 23008-2@ の RTP ペイロード形式について説明します。 どちらも高効率ビデオ コーディング (HEVC) とも呼ばれ、ビデオ コーディングに関する共同協力チームによって開発されました。 (ジャンクション-VC)。 RTP ペイロード形式では、各 RTP パケット ペイロード内の 1 つ以上のネットワーク アブストラクション レイヤ (NAL) ユニットのパケット化と、NAL ユニットの複数の RTP パケットへのフラグメント化が可能です。 さらに、単一ストリームおよび複数の RTP ストリームを介した HEVC ビットストリームの送信をサポートします。 複数の RTP ストリームが使用される場合、単一のトランスポートまたは複数のトランスポートが使用されます。 ペイロード形式は、ビデオ会議 @ インターネット ビデオ ストリーミング @ や高ビットレートのエンターテイメント品質のビデオ @ などに幅広く適用できます。

RFC 7798-2016 発売履歴

  • 2016 RFC 7798-2016 高効率ビデオコーディング (HEVC) の RTP ペイロード形式



© 著作権 2024