IEC 60404-8-6:2016
磁性材料 – パート 8-6: 個々の材料の仕様 – 軟磁性金属材料 (第 3.0 版)

規格番号
IEC 60404-8-6:2016
制定年
2016
出版団体
IEC - International Electrotechnical Commission
最新版
IEC 60404-8-6:2016
範囲
IEC 60404 のこの部分では、純鉄、シリコン鉄、ニッケル鉄およびコバルト鉄の一般要件、磁気特性、幾何学的特性および公差、ならびに検査手順が規定されています。 材料は棒、ビレット、シート、ストリップまたはワイヤーの形状です。 対象となる合金は、IEC 60404-1 のクラス A@ C1@ C2@ E1 ~ E4 および F1 ~ F3 で定義されている合金に対応します。 主にリレーに使用される磁性材料@鉄鋼製品@保磁力のみで分類された磁性材料は、IEC 60404-8-10でカバーされています。 IEC 60404-8-10 は、この規格で指定されている鉄 (クラス A) およびケイ素鋼 (クラス C21 および C22) よりも磁気特性の制限が緩い@ですが、より包括的な寸法公差が与えられています。 産業用電力周波数用途用の無方向性および方向性ケイ素鋼 (C21 および C22) @ 特定の全損失ごとに分類 @ IEC 60404-8-3 @ IEC 60404-8-4 および IEC 60404-8-7 でカバーされています。 特定の全損失@によって分類された、中周波数で使用するための無配向および配向の薄い磁性材料は、IEC 60404-8-8でカバーされています。

IEC 60404-8-6:2016 発売履歴

  • 2016 IEC 60404-8-6:2016 磁性材料 – パート 8-6: 個々の材料の仕様 – 軟磁性金属材料 (第 3.0 版)
  • 2007 IEC 60404-8-6:1999/AMD1:2007 磁性材料 第8-6部:個別材料仕様 軟磁性金属材料 修正1
  • 2007 IEC 60404-8-6:2007 磁性材料 パート 8-6: 個別材料仕様 軟磁性金属材料
  • 1999 IEC 60404-8-6:1999 磁性材料 第8部:個別材料規格 第6節:軟磁性金属材料
  • 1970 IEC 60404-8-6:1986/AMD1:1992 修正 1 - 磁性材料。 パート 8: 個々の材料の仕様。 セクション 6: 軟磁性金属材料
  • 1970 IEC 60404-8-6:1986/COR1:1987 磁性材料。 パート 8: 個々の材料の仕様。 セクション 6: 軟磁性金属材料
  • 1986 IEC 60404-8-6:1986 磁性材料 第 8 部:個別材料仕様 第 6 節:軟磁性金属材料
磁性材料 – パート 8-6: 個々の材料の仕様 – 軟磁性金属材料 (第 3.0 版)



© 著作権 2024