ISO/IEC 11185-4:1994
情報技術。 国際標準化プロファイル FVT2nn。 仮想端末の基本クラス。 オブジェクトタイプの定義を制御するレジスタ。 パート 4: FVT217; 水平集計コントロール オブジェクト

規格番号
ISO/IEC 11185-4:1994
制定年
1994
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
最新版
ISO/IEC 11185-4:1994
範囲
表示オブジェクトへのデータ入力中に使用する水平集計停止を定義するために使用できるコントロール オブジェクト タイプの定義が含まれています。 集計ストップの使用方法は、この定義の一部を形成しません。

ISO/IEC 11185-4:1994 規範的参照

  • ISO 7498:1984 情報処理システム オープンシステム相互接続 基本リファレンスモデル
  • ISO 8822:1988 情報処理システム オープンシステム相互接続 ダイレクト接続サービス定義
  • ISO 9040:1990 情報技術、オープンシステム相互接続、仮想端末基本サービス
  • ISO 9041-1:1990 情報技術、オープンシステム相互接続、仮想端末基本プロトコル、パート 1: 仕様
  • ISO/IEC 8824:1990 情報技術オープン システム相互接続抽象構文表記 1 (ASN 1) 仕様
  • ISO/IEC 9041-2:1993 情報技術、オープンシステム相互接続、仮想端末基本クラスプロトコル、パート 2: プロトコル実装適合性宣言 (PICS 形式)
  • ISO/IEC 9834-5:1991 情報技術オープンシステム相互接続用 OSI レジストリの操作手順 第 5 部:VT 制御オブジェクト定義の登録
  • ISO/IEC TR 10000-1:1992 情報技術、国際標準化プロファイルのフレームワークと分類、パート 1: フレームワーク
  • ISO/IEC TR 10000-2:1992 情報技術、国際標準化プロファイルのフレームワークと分類、パート 2: OSI プロファイルの分類
  • ISO/TR 8509:1987 情報処理システム、オープンシステム相互接続、サービス実践

ISO/IEC 11185-4:1994 発売履歴

  • 1994 ISO/IEC 11185-4:1994 情報技術。 国際標準化プロファイル FVT2nn。 仮想端末の基本クラス。 オブジェクトタイプの定義を制御するレジスタ。 パート 4: FVT217; 水平集計コントロール オブジェクト



© 著作権 2024