ASTM A994-18
ステンレス鋼および関連合金鋼の編集手順と製品仕様フォーマットの標準ガイド

規格番号
ASTM A994-18
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A994-23
最新版
ASTM A994-23a
範囲
1.1 このガイドは、ASTM 委員会 A01 の管轄下にある製品仕様の編集形式とスタイルを対象としています。 注 1 - 試験方法、実践、ガイドなどの製品仕様以外の規格については、ASTM 規格の形式とスタイル (ブルーブック) の該当するセクションを参照してください。 2 1.2 新しい製品仕様を作成する、または既存の製品仕様を改訂する分科会は、次の規定に従う必要があります。 ここに概説されている実践と手順を遵守し、同様の商品を対象とする最新の仕様に基づいてください。 1.3 このガイドは、現行版のフォームおよびスタイルマニュアルの補足として作成されており、委員会 A01 の小委員会による使用に適しています。 このガイドは、フォームおよびスタイルマニュアルと組み合わせて適用されます。 1.4 このガイドと現行版のフォームおよびスタイル マニュアルの必須セクションとの間に矛盾がある場合、フォームおよびスタイル マニュアルの要件が優先されます。 このガイドと現行版のフォームおよびスタイル マニュアルの非必須セクションとの間に矛盾がある場合は、ガイドが優先されます。 1.5 特許が関係する場合、仕様書作成者はフォームおよびスタイルマニュアルのセクション F3 を参照する必要があります。 また、商標情報および安全上の危険に関する警告については、フォームおよびスタイルマニュアルのパート F を参照してください。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。 1.1 [製品の説明] 1.2 [仕様に補足要件がある場合、範囲にはサブセクションとして以下または同様の記述が含まれる必要があります。 ] オプションの性質の補足要件は、オプションで使用するために提供されます。 購入者。 補足要件は、注文書または契約書で購入者が個別に指定した場合にのみ適用されます。 1.3 [仕様が複合規格である場合、範囲には、サブセクションとして次のまたは同様の記述が含まれるべきです:] この仕様は、インチポンド単位と SI 単位の両方で表現されます。 ただし、注文書または契約書に該当する M 仕様指定 (SI 単位) が指定されていない限り、インチ ポンド単位が適用されます。 インチポンド単位または SI 単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.4 [一般要件仕様では、範囲に次の内容、または同様の記述が含まれている必要があります。 ] 製品仕様の要件とこの仕様の要件が矛盾する場合は、製品仕様が優先されます。 製品仕様の要件または本仕様の要件と、注文書または契約のより厳格な要件との間に矛盾がある場合は、注文書または契約が優先されます。 発注書または契約の要件が製品仕様または本仕様の要件に何らかの形で違反する場合、それらは優先されません。 たとえば、テスト要件を免除したり、テスト要件を緩和したりすることによって行われます。 1.5 [規格の範囲内で温度カテゴリーが使用されている場合、その範囲では、温度カテゴリーの選択を説明する特定の材料の特性を、次のような記述で引用する必要があります。 ] 高温とは、以下の範囲の温度です。 クリープ特性と応力破断特性は、この仕様の鋼にとって重要です。 低温 (または極低温) は、破壊靱性が重要な温度です。 1.6 一般要件を参照する仕様には、範囲内に次の記述が含まれる場合があります。 以下の参照される一般要件は、この仕様の適用に不可欠です。 仕様 AXXX

ASTM A994-18 規範的参照

  • ASTM A1058 鉄鋼製品の機械試験の標準試験方法&x2014 メートル法*2024-04-10 更新するには
  • ASTM A370 鉄鋼製品の機械試験の標準試験方法と定義
  • ASTM A488/A488M 鋳鋼品の標準的な溶接手順と従業員の資格
  • ASTM A700 国内出荷時の鉄鋼製品の梱包、マーキング、積載方法の標準実務
  • ASTM A751 鉄鋼製品の化学分析に関する標準的な試験方法と用語
  • ASTM A941 鋼、ステンレス鋼、関連合金、合金鉄に関する標準用語*2024-03-01 更新するには
  • ASTM E1282 金属およびその合金の化学組成を特定し、サンプリングのための実際の操作および定量分析方法を選択します
  • ASTM E6 機械的試験方法に関連する標準用語

ASTM A994-18 発売履歴

  • 2023 ASTM A994-23a 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の製品仕様の作成手順と形式に関する標準ガイド
  • 2023 ASTM A994-23 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の製品仕様の作成手順と形式に関する標準ガイド
  • 2018 ASTM A994-18 ステンレス鋼および関連合金鋼の編集手順と製品仕様フォーマットの標準ガイド
  • 2016 ASTM A994-16 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の編集手順および製品仕様フォームの標準ガイド
  • 2013 ASTM A994-13 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の製品仕様の編集手順と形式に関する標準ガイド
  • 2012 ASTM A994-12 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の製品仕様の編集手順と形式に関する標準ガイド
  • 2011 ASTM A994-11 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の製品仕様の編集手順と形式に関する標準ガイド
  • 2009 ASTM A994-09 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の製品仕様作成手順およびフォーマットガイド
  • 2005 ASTM A994-05 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の製品仕様の編集手順と形式に関する標準ガイド
  • 2003 ASTM A994-03 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の製品仕様の編集手順と形式に関する標準ガイド
  • 1998 ASTM A994-98 鋼、ステンレス鋼、および関連合金の製品仕様の編集手順と形式に関するガイドライン
ステンレス鋼および関連合金鋼の編集手順と製品仕様フォーマットの標準ガイド



© 著作権 2024