RFC 5890-2010
国際化ドメイン名 (IDNA): 定義と文書化フレームワーク (放棄: 3490)

規格番号
RFC 5890-2010
制定年
2010
出版団体
IETF - Internet Engineering Task Force
最新版
RFC 5890-2010
範囲
"はじめに IDNA2008 この文書は、2008 年に大部分が完成したアプリケーション向け国際化ドメイン名 (IDNA) の改訂版のプロトコルと使用状況を@まとめて@説明するコレクションの 1 つです@、シリーズ内および他の場所では「IDNA2008」として知られていますこのシリーズは、以前のバージョンの IDNA [RFC3490] [RFC3491] を置き換えます。 便宜上、このバージョンの IDNA は、これらの文書では「IDNA2003」と呼ばれます。 新しいバージョンでは、引き続き Punycode アルゴリズム [RFC3492] と以前のバージョンの ACE (ASCII 互換エンコーディング) プレフィックス。 ドキュメント コレクションについてはセクション 1.2 で説明されています。 そこに示されているように、このドキュメントはセットに共通する定義とその他の資料を提供します。 」

RFC 5890-2010 発売履歴

  • 2010 RFC 5890-2010 国際化ドメイン名 (IDNA): 定義と文書化フレームワーク (放棄: 3490)



© 著作権 2024