ASTM E1713-95

規格番号
ASTM E1713-95
制定年
1970
出版団体
/
最新版
ASTM E1713-95
範囲
1.1 この仕様は、研究室または診療所間、または特定の研究室または診療所内のコンピュータ システム間でのデジタル記録された電気生理学的波形データの送信を対象としています。 1.2 この仕様は、独立したコンピュータ システム間のデジタル神経生理学的データの転送に関する仕様 E 1467 の機能サブセットであり、独立したコンピュータ システム間の臨床観察の転送に関する仕様 E 1238 に基づいています。 仕様 E 1467 とこの仕様は、デジタル化されたマルチチャネル時系列波形のフォーマットをサポートする仕様 E 1238 (HL7 (Health Industry Level 7) と協力して開発) の拡張を定義することにより、波形データの転送およびアーカイブのフォーマットを定義します。 1.3 この仕様は、中高速データ通信ネットワークを介したデータの送信、または磁気または光デジタル記憶媒体に記録して後で再生することによるデータの送信に適用できます。 これは、ネットワーク接続を介して送信されるか、記憶媒体に記録される、メッセージと呼ばれるブロックされたデータ ストリームを定義します。 メッセージ送信に必要なハードウェアまたはソフトウェアのネットワーク プロトコルやストレージ メディア形式 (たとえば、ISO 8072-1986 を参照)、または送信者または受信者が内部的にデータを保存するために使用する形式は定義されません。 1.4 ただし、記憶メディア形式とネットワークプロトコルの標準化が、多様なハードウェアとソフトウェアを備えたコンピュータシステム間のデータ交換を促進するのに役立つことを認識し、可能であれば、すぐに入手可能な汎用メディアと形式をデータ交換に使用することを提案します。 大量のデジタル波形データの送信に適した例としては、最大ブロック サイズの可変長ブロック レコード (ライン) を採用した、ANSI 標準テープ ラベルが付いた業界標準の磁気テープまたはデジタル オーディオ テープ (DAT) の使用が挙げられます。 4092バイト。 ブロック内の個々の行は、米国標準情報交換コード (ASCII) のコード 13 であるキャリッジ リターン文字で終了します。 別の例として、適度な量のデジタル波形データの送信には、MS-DOS2 フォーマット (またはその他の一般的に使用されるディレクトリおよびファイル構造) で書かれたフロッピー ディスクが適しています。 データはディスク上の 1 つの順次ファイル内に格納され、ファイル内の行は復帰 (ASCII 13) または復帰とそれに続く改行 (ASCII 10) 文字で区切られます。 波形データの送信に適したネットワーク ハードウェアおよびソフトウェアの例としては、Ethernet3 および TCP/IP4 プロトコルがあります。 1.5 主なトピックは次のセクションにあります。 セクションの意味と使用法 3 一般的なアプローチ 3.1 実装レベル 3.2 メッセージの一般的な内容の考慮事項 4 仕様 E 1467 および E 1238 および HL7 との関係 4.1 メッセージの特性と用語 4.2 文字 4.2.1 セグメント4.2.2 フィールド 4.2.3 デリミタ 4.2.4 大文字と小文字の区別 4.2.5 フィールド長 4.2.6 行の最大長 4.2.7 存在しない値と NULL 値 4.2.8 測定単位 4.2.9 データ型 4.3 コード化エントリ データ (CE) 4.3.1 チェックデジットデータ付き複合 ID (CK) 4.3.2 複合その他データ (CM) 4.3.3 識別文字列データ (ID) 4.3.4 数値データ (NM) 4.3.5 文字列データ (ST) 4.3.6 時間スタンプデータ(TS) 4.3.7 テキストデータ(TX) 4.3.8 セグメントタイプ 4.4 メッセージヘッダセグメント(H) 4.4.1 患者識別セグメント(P) 4.4.2 オーダセグメント(OBR) 4.4.3 結果セグメント(OBX) 4.4.4 メッセージ ターミネータ セグメント (L) 4.4.5 全体的なメッセージ論理構造 4.5 テスト/観察識別子 4.6 結果セグメントのフィールドの説明 5 セグメント タイプ ID 5.2 1 この仕様は、ヘルスケア情報学に関する ASTM 委員会 E-31 の管轄下にあり、電気生理学的波形と信号の交換に関する E31.16 の直接の責任です。 最新版は 1995 年 6 月 15 日に承認されました。 発行日は 1995 年 8 月です。 2 Microsoft ディスク オペレーティング システム、Microsoft Corp. 3 イーサネット LAN は、Digital Equipment Corp.、Intel Corp.、および Xerox Corp. によって開発されたローカル エリア ネットワーク システムです。 4 Comer, D. 、「Transmission Control Protocol/Internet Protocol (TCP/IP)」、TCP/IP によるインターネットワーキング: 原則、プロトコル、およびアーキテクチャ、Prentice-Hall、Englewood Cliffs、NJ 07632. 1 Copyright © ASTM International, 100 Barr Harbor Drive, PO Box C700、ウェストコンショホッケン、PA 19428-2959、米国。 注意: この規格は新しいバージョンに置き換えられるか、廃止されます。 最新情報については、ASTM International (www.astm.org) にお問い合わせください。 結果セグメントのシーケンス番号 5.3 値のタイプ 5.4 テスト/観測 ID 5.5 観測サブ ID 5.6 観測値 (結果) 5.7 波形の送信と表示に必要な結果セグメント 6 MTG カテゴリ 6.2 モンタージュ番号6.2.1 最大チャンネル数 6.2.2 CHN カテゴリ 6.3 チャンネル番号と名前 6.3.1 電極 1 と 2 の名前 6.3.2 チャンネル感度と単位 6.3.3 チャンネル校正パラメータ 6.3.4 チャンネルサンプリング周波数 6.3.5 最小および最大データ値 6.3.6 TIM カテゴリ 6.4 エポックの開始時刻 6.4.5 サンプリング間隔 6.4.6 エポックの期間 6.4.7 送信データ形式 6.4.8 WAV カテゴリ 6.5 チャネル多重化 10 進波形データ形式 6.5.1 チャネルブロック10 進数の波形データ形式 6.5.2 波形データの非標準形式 6.5.3 異なるサンプリング周波数で取得された波形データ 6.6 波形データのメッセージ例 7

ASTM E1713-95 規範的参照

  • ASTM E1238 独立したコンピュータ システム間で臨床観察を転送可能*1997-01-01 更新するには
  • ASTM E1467 
  • ISO 2955:1983 情報処理:限られた文字セットを使用したシステム内の SI およびその他の単位の表現*1983-05-01 更新するには
  • ISO 8072:1986 情報処理システム オープンシステム相互接続 伝送サービスの定義*1986-06-01 更新するには

ASTM E1713-95 発売履歴




© 著作権 2024