ETSI EN 301 253:1998
送信および多重化 (TM)、デジタル無線中継システム (DRRS)、3 GHz ~ 11 GHz の周波数帯域の周波数ホッピング符号分割多元接続 (FH-CDMA) ポイントツーマルチポイント システム (バージョン 1.1.1)

規格番号
ETSI EN 301 253:1998
制定年
1998
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2014-04
に置き換えられる
ETSI EN 301 253:1999
最新版
ETSI EN 301 253:2001

ETSI EN 301 253:1998 発売履歴

  • 2001 ETSI EN 301 253:2001 固定無線システム、ポイントツーマルチポイント機器、周波数ホッピング符号分割多元接続 (FH-CDMA)、周波数帯域 3 GHz ~ 11 GHz のポイントツーマルチポイント デジタル無線システム (V1.2.1)
  • 2000 ETSI EN 301 253:2000 固定無線システム、ポイントツーマルチポイント機器、周波数ホッピング符号分割多元接続 (FH-CDMA)、周波数帯域 3 GHz ~ 11 GHz のポイントツーマルチポイント デジタル無線システム (V1.2.1)
  • 1999 ETSI EN 301 253:1999 送信および多重化 (TM)、デジタル無線中継システム (DRRS)、3 GHz ~ 11 GHz の周波数帯域の周波数ホッピング符号分割多元接続 (FH-CDMA) ポイントツーマルチポイント DRRS (V1.1.1)
  • 1998 ETSI EN 301 253:1998 送信および多重化 (TM)、デジタル無線中継システム (DRRS)、3 GHz ~ 11 GHz の周波数帯域の周波数ホッピング符号分割多元接続 (FH-CDMA) ポイントツーマルチポイント システム (バージョン 1.1.1)



© 著作権 2024