TS 100 392-3-8-2018
地上中継無線 (TETRA)、音声プラスデータ (V+D)、パート 3: システム間インターフェース (ISI) インターワーキング、サブパート 8: 共通音声フォーマットの実装 (V1.3.1)

規格番号
TS 100 392-3-8-2018
制定年
2018
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
最新版
TS 100 392-3-8-2018
範囲
本文書は、SwMI タイプに依存しない音声伝送フォーマットの実装を規定する 本文書は、TETRA ISI を使用して 2 つの SwMI 間で転送されるユーザー情報のフォーマットを定義する 本文書は、TETRA エア インターフェイス回線モード トラフィックがさまざまな経由で転送するためにどのようにエンコードされるかについて説明するメディア。

TS 100 392-3-8-2018 発売履歴

  • 2018 TS 100 392-3-8-2018 地上中継無線 (TETRA)、音声プラスデータ (V+D)、パート 3: システム間インターフェース (ISI) インターワーキング、サブパート 8: 共通音声フォーマットの実装 (V1.3.1)
  • 2010 TS 100 392-3-8-2010 地上中継無線 (TETRA)、音声プラスデータ (V+D)、パート 3: システム間インターフェース (ISI) インターワーキング、サブパート 8: 共通音声フォーマットの実装 (V1.2.1)
  • 2008 TS 100 392-3-8-2008 地上中継無線 (TETRA)、音声プラスデータ (V+D)、パート 3: システム間インターフェース (ISI) インターワーキング、サブパート 8: 共通音声フォーマットの実装 (V1.1.1)



© 著作権 2024