ASTM D3032-16
接続線の絶縁に関する標準試験方法

規格番号
ASTM D3032-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3032-21
最新版
ASTM D3032-21a
範囲
1.1 これらのテスト方法では、接続ワイヤをテストする手順を説明します。 1.2 これらの試験方法の目的上、接続ワイヤの絶縁には、ケーブル束とハーネスまたはフラット リボン ケーブルなどの単一絶縁導体または単一絶縁導体のアセンブリで使用される絶縁システムのすべてのコンポーネントが含まれます。 絶縁材料には、導体上の一次絶縁だけでなく、シールド構造上の絶縁ジャケットも含まれます。 1.3 試験手順とその場所は次のとおりです。 熱暴露後の断面軸方向の安定性 (縦方向の変化) 21 ポッティングコンパウンドへの絶縁体の接着性 19 静電容量 9 ~ 12 冷間曲げ試験 26 同心度 16 耐衝撃性 20 絶縁破壊電圧 5 寸法 15 乾燥アークトラッキング 29 動的カットスルー 22 液体浸漬 23 高温衝撃 24 絶縁導通耐性試験 13 絶縁抵抗 6 部分放電 (コロナ) 開始電圧および消滅電圧 25 相対熱寿命および温度指数 14 ストリップ力 27 表面抵抗 7 引張特性 17垂直燃焼試験 18 接続ワイヤ A2 の定格電圧 耐電圧試験 8 湿式アークトラッキング 28 1.4 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値はインチポンド単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の予防措置については、12.2.1、12.4.1.8、18.1.3、注 17、および 25.4 を参照してください。

ASTM D3032-16 規範的参照

  • ASTM D149 商用電源周波数における固体電気絶縁材料の絶縁破壊電圧および絶縁耐力の標準試験方法
  • ASTM D150 固体電気絶縁材料(定誘電体)の交流損失特性および比誘電率の標準試験方法
  • ASTM D1711 電気絶縁に関する標準用語
  • ASTM D1868 絶縁システムの評価における部分放電(コロナ)パルスの検出および測定のための標準試験方法
  • ASTM D2303 液体汚染、スロープ痕跡および絶縁材の腐食に関する標準試験方法
  • ASTM D2307 絶縁丸形マグネットワイヤの耐熱性の標準試験方法
  • ASTM D257 ポリエチレンおよびポリプロピレンフィルムの濡れ張力測定試験方法
  • ASTM D2865 電気絶縁材料の試験と機器の校正の標準的な実施方法
  • ASTM D3183 ゴムの標準実務 &x2014; 試験目的での製品からの試験片の調製
  • ASTM D3636 固体電気絶縁材料のサンプリングと品質評価の標準的な方法*2019-04-01 更新するには
  • ASTM D3638 電気絶縁材料の比較トラッキング指数の標準試験方法
  • ASTM D374 固体電気絶縁材料の厚さの標準試験方法
  • ASTM D412 高温酸化法とクーロン検出法を用いた水中の総炭素および有機炭素含有量の試験方法
  • ASTM D471 液体がゴム特性に及ぼす影響の試験方法
  • ASTM D5032 グリセロール水溶液を使用して一定の相対湿度を維持するための実践規範
  • ASTM D5374 電気絶縁評価のための実験室用強制対流オーブンの標準試験方法
  • ASTM D5423 電気絶縁評価用実験室用強制対流式オーブンの標準仕様
  • ASTM D543 プラスチックの耐薬品性の標準試験方法
  • ASTM D6054 試験用に電気絶縁材料を調整するための標準的な方法
  • ASTM D638 プラスチックの引張特性の標準試験方法
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究

ASTM D3032-16 発売履歴

接続線の絶縁に関する標準試験方法



© 著作権 2024