ASTM D2718-00(2011)e1
平面せん断構造パネルの標準試験方法(ローリングシャー)

規格番号
ASTM D2718-00(2011)e1
制定年
2011
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D2718-18
最新版
ASTM D2718-24
範囲
1.1 これらの試験方法は、パネルの端面に平行な面のせん断歪みに関連する構造パネルのせん断特性を決定します。 せん断強度と剛性率の両方を測定できます。 この試験では主に、パネルの平面内で発生する平面せん断 (回転せん断) 強度を測定します。 1.2 使用されている構造パネルには、合板、ウエハーボード、配向性ストランドボード、ベニヤと木質層の複合材が含まれます。 1.3 2 つの試験方法が含まれています: 1.3.1 試験方法 A - プレートによって負荷される平面せん断。 1.3.2 試験方法 B - 5 点曲げによる平面せん断。 1.3.3 方法の選択は、テストの目的と利用可能な機器によって決まります。 1.3.4 試験方法 A、プレートによる平面せん断荷重 - この試験方法では、突き出たナイフエッジを備えた鋼板の間に接着された長方形のパネル部分を使用して、パネル面に荷重を生じます。 この試験方法は、合板や方向性ストランドボードのせん断特性を開発し、設計値を確認するために使用されます。 この試験方法では純粋なせん断は発生しませんが、二次応力の影響が最小限になるように試験片の長さが規定されています。 この方法により、せん断強度と剛性係数が決定されます。 1.3.5 試験方法 B、5 点曲げによって誘発される平面せん断応力 - 2 つの連続したスパンを使用して曲げ負荷をかけながら、パネルに平面せん断応力を誘発します。 この試験方法は、横方向の荷重下でのパネルの用途と一致する平面せん断強度を決定します。 この試験方法では、あらゆる湿度条件でのせん断強度を測定できます。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 1.5 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D2718-00(2011)e1 規範的参照

  • ASTM D2395 木材及び木質材料の比重の標準試験方法
  • ASTM D4442 木材および木質材料の含水率を直接測定する試験方法

ASTM D2718-00(2011)e1 発売履歴

  • 2024 ASTM D2718-24 平面せん断(ローリングせん断)における構造パネルの標準試験方法
  • 0000 ASTM D2718-20
  • 2018 ASTM D2718-18 平面せん断構造パネルの標準試験方法(ローリングシャー)
  • 2011 ASTM D2718-00(2011)e1 平面せん断構造パネルの標準試験方法(ローリングシャー)
  • 2000 ASTM D2718-00(2011) 平面せん断(ローリングせん断)構造パネルの標準試験方法
  • 2000 ASTM D2718-00(2006) 構造応力壁パネルの平面せん断(ローリングせん断)試験方法
  • 2000 ASTM D2718-00e1 構造応力壁パネルの平面せん断(ローリングせん断)試験方法
  • 2000 ASTM D2718-00 構造応力壁パネルの平面せん断(ローリングせん断)試験方法
平面せん断構造パネルの標準試験方法(ローリングシャー)



© 著作権 2024