SAE AMS6408A-2000
鋼、熱間工具、棒材および鍛造品 5.25Cr 1.5Mo 1.0V (0.35-0.45C) エレクトロスラグ再溶解 (ESR) または消耗電極真空アーク再溶解 (VAR) 焼きなまし

規格番号
SAE AMS6408A-2000
制定年
2000
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE AMS6408B-2004
最新版
SAE AMS6408F-2023
範囲
この仕様は、棒、鍛造品、および鍛造素材の形態の高級航空機品質の低合金鋼を対象としています。

SAE AMS6408A-2000 発売履歴

  • 2023 SAE AMS6408F-2023 鋼、熱間工具、棒、鍛造品および鍛造品 5.25Cr 1.5Mo 1.0V (0.35-0.45C) (H-13) エレクトロスラグ再溶解 (ESR) または消耗電極真空アーク再溶解 (VAR) 焼きなまし
  • 2018 SAE AMS6408E-2018 エレクトロスラグ再溶解 (ESR) または消耗電極真空アーク再溶解 (VAR) 焼き鈍し 5.2Cr 1.5Mo 1.0V (0.35-0.45C) 熱間鍛造金型鋼棒および鍛造品
  • 2013 SAE AMS6408D-2013 エレクトロスラグ再溶解 (ESR) または消耗電極真空アーク再溶解 (VAR) 焼きなまし鋼熱間加工ツール、鋼棒および鋼鍛造品 5.2Cr 1.5Mo 1.0V (0.35-0.45C) (H-13)
  • 2009 SAE AMS6408C-2009 5.2Cr 1.5Mo 1.0V (0.35-0.45C) (H-13) エレクトロスラグ溶接再溶解 (ESR) または消耗電極真空アーク溶接再溶解 (VAR) によって焼鈍された鋼製高温作業ツール、棒および鋳物
  • 2004 SAE AMS6408B-2004 エレクトロスラグ再溶解 (ESR) または消耗電極真空アーク再溶解 (VAR) 焼き鈍し 5.2Cr 1.5Mo 1.0V (0.35-0.45C) 熱間鍛造金型鋼棒および鍛造品
  • 2000 SAE AMS6408A-2000 鋼、熱間工具、棒材および鍛造品 5.25Cr 1.5Mo 1.0V (0.35-0.45C) エレクトロスラグ再溶解 (ESR) または消耗電極真空アーク再溶解 (VAR) 焼きなまし
  • 1994 SAE AMS6408A-1994 エレクトロスラグ再溶解 (ESR) または消耗電極真空アーク再溶解 (VAR) 焼き鈍し 5.2Cr 1.5Mo 1.0V (0.35-0.45C) 熱間鍛造金型鋼棒および鍛造品
  • 1989 SAE AMS6408-1989 鋼棒および鍛造品 ホットワークツール 5.2Cr 1.5Mo 1.0V (0.35-0.45C) エレクトロスラグ再溶解 (ESR) または消耗電極真空アーク再溶解 (VAR) 焼き鈍し (UNS T20813)



© 著作権 2024