T/CPCIF 0003-2017
クリーナー製造評価技術仕様書 イオン膜水酸化カリウム (英語版)

規格番号
T/CPCIF 0003-2017
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2017
出版団体
Group Standards of the People's Republic of China
最新版
T/CPCIF 0003-2017
範囲
イオン膜水酸化カリウム企業のクリーン生産の技術要件、データ収集および計算方法が規定されています。 表 1 イオン膜水酸化カリウムのクリーン生産の技術指標要件 クリーン生産指標レベル レベル 1 レベル 2 レベル 3 レベル 1、生産技術、装置 指標 1. 電解槽はリポーラ型自然循環膜、極距離副膜電解槽はリポーラ型自然循環小極距離副膜電解槽を採用、電解槽はその他のイオン膜電解槽を採用 2. 蒸発は三効用・多効用向流蒸発法 二重効用向流蒸発法 その他の蒸発法 2. 資源・エネルギー消費指標 1. ※製品当たりの総合エネルギー消費量(標準石炭換算)/(kgce/t)イオン膜法液体アルカリ≧30.0%≦245≦310≦330 イオン膜法液体アルカリ≧45.0%≦365≦435≦475 イオン膜法液体アルカリ≧48.0%≦375≦450≦490 イオン膜法固体アルカリ≧75.0 % ≦430 ≦535 ≦565 イオン膜法固体アルカリ ≧90.0% ≦475 ≦560 ≦590 イオン膜法固体アルカリ ≧95.0% ≦495 ≦585 ≦620 2. 製品単位当たりの原塩消費量(100%)/(kg/ t) ≤1335 ≤1355 ≤1370 3. 製品単位当たりの淡水使用量/(t /t) ≤4.5 ≤6.5 ≤8.5 3. 製品特性指数 ※アルカリ損失率/% イオン膜法液体アルカリ ≧30.0% ≤1.5 ≤ 2.5≦3.0 イオン膜法液体アルカリ≧45.0%≦1.8≦2.8≦3.3 イオン膜法液体アルカリ≧48.0%≦1.9≦2.9≦3.4 イオン膜法固体アルカリ≧75.0%≦2.5≦3.5≦4.0 イオン膜法固体アルカリ≧90.0% ≦2.9 ≦3.9 ≦4.4 イオン膜法 固体アルカリ ≧95.0% ≦3.0 ≦4.0 ≦4.5 4. 汚濁物質発生量指標(終末処理前) 1. 単位製品あたりの排水発生量/(m3/t) ≦2.5 ≦4.5 ≤7.0 2. 製品当たりの塩泥生産量(乾量基準)/(kg/t) ≤20 ≤25 ≤30 5. 総合資源利用指数※塩素水リサイクル率/% 100 6. 環境管理要求事項 環境法規制関連する国および地域の法律および規制を遵守し、汚染物質の排出は国および地域の排出基準を満たしており、総量規制要件および汚染排出許可は管理要件を満たしています。 注: * のマークが付いている指標は、制限的な指標です。

T/CPCIF 0003-2017 発売履歴

  • 2017 T/CPCIF 0003-2017 クリーナー製造評価技術仕様書 イオン膜水酸化カリウム



© 著作権 2024