EN IEC 60384-17:2019
電子機器で使用する固定コンデンサ パート 17: 固定メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス コンデンサのサブ仕様

規格番号
EN IEC 60384-17:2019
制定年
2019
出版団体
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
最新版
EN IEC 60384-17:2019
範囲
IEC 60384-17:2019 は、国際規格とそのレッドライン バージョンを含む IEC 60384-17:2019 RLV として入手可能であり、前版と比較した技術内容のすべての変更点が示されています。 IEC 60384-17:2019 は、以下の固定コンデンサに適用されます。 電子機器に使用される金属化電極とポリプロピレン誘電体。 フィルム電極と金属化電極が混合されたコンデンサもこの規格の範囲内です。 これらのコンデンサは、使用条件によっては「自己修復」特性を持つ場合があります。 この仕様の対象となるコンデンサは、主に交流電圧での使用および/またはパルス用途での使用を目的としています。 適用可能な最大無効電力は 10,000 var、最大ピーク電圧は 3,000 V です。 この版には、前版に対して次の重要な技術的変更が含まれています。 a) 文書のすべての部分が ISO/IEC に基づいて改訂されました。 指令、パート 2:2016 (第 7 版)、および他の同様の種類の文書間の調和。 b) 表と第 4 条は、重複や矛盾を防ぐために修正されました。 c) 試験条件を伴う新しい湿熱定常状態の堅牢性クラスが本文、第 4 条および付録 A に追加されました。

EN IEC 60384-17:2019 発売履歴

  • 2019 EN IEC 60384-17:2019 電子機器で使用する固定コンデンサ パート 17: 固定メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス コンデンサのサブ仕様



© 著作権 2024