IEC 61753-121-2:2017
光ファイバ相互接続デバイスおよび受動コンポーネント 性能規格 パート 121-2: クラス C 用のシングルモード ファイバおよび円筒形フェルール コネクタを備えた単信および二重コード 管理された環境

規格番号
IEC 61753-121-2:2017
制定年
2017
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 61753-121-2:2017
範囲
IEC 61753 のこの部分では、コネクタが IEC 61753-1 のカテゴリ C 要件にすでに準拠している、IEC 61753-1@ に準拠した制御された (カテゴリ C) 環境で使用される基準コードを含むコードのテスト要件を指定します。 選択されたテストは、コードおよびコネクタ/ケーブル インターフェイスに関連する追加要件を伴う再認定に適した IEC 61753-1 のコネクタ テストのサブセットです。 コードは、円筒形のフェルールを備えたシングルモード光ファイバ コネクタ プラグを備えたケーブルの各端で終端された単信または二重光ファイバ ケーブルで構成されます。 動作波長範囲は 1 260 nm ~ 1 625 nm です。 コードの減衰と温度サイクル性能はケーブルの長さが長いと影響を受けるため、短い長さのコードがテスト サンプルとして使用されます。 長さが 5 m を超えるコードの認定では、これらの要素を考慮することが重要です。 コネクタ セットの機械的インターフェイスの関連要件は、IEC 61754 のすべての部品でカバーされています。 コネクタ セットの光インターフェイスの関連要件は、IEC 61755 (すべての部品) でカバーされています。 コネクタ セットの性能に関する関連要件は、IEC 61753 (すべての部品) によってカバーされています。 ファイバーの関連要件は IEC 60793-2-50 でカバーされています。 コード用ケーブルの関連要件は、IEC 60794-2-50 でカバーされています。

IEC 61753-121-2:2017 発売履歴

  • 2017 IEC 61753-121-2:2017 光ファイバ相互接続デバイスおよび受動コンポーネント 性能規格 パート 121-2: クラス C 用のシングルモード ファイバおよび円筒形フェルール コネクタを備えた単信および二重コード 管理された環境
  • 2010 IEC 61753-121-2:2010 性質と構成要素 passifs 光ファイバー – 基準性能 – パート 121-2: コルドンの単信および複信ファイバー unimodales@ munis de connecteurs à férule cylindrique pour catégorie C – 環境制御 (エディション 1.0)
光ファイバ相互接続デバイスおよび受動コンポーネント 性能規格 パート 121-2: クラス C 用のシングルモード ファイバおよび円筒形フェルール コネクタを備えた単信および二重コード 管理された環境



© 著作権 2024