EN ISO 18830:2017
プラスチック 海水/砂堆積物界面における非浮遊プラスチック材料の好気性生分解の測定 密閉型呼吸計における酸素要求量の測定方法

規格番号
EN ISO 18830:2017
制定年
2017
出版団体
CEN - European Committee for Standardization
最新版
EN ISO 18830:2017
範囲
この国際規格は、密閉呼吸計で酸素要求量を測定することにより、海水と海底との界面にある海洋砂質堆積物に沈着したときのプラスチック材料の好気性生分解の程度と速度を測定する試験方法を指定しています。 好気性生分解の測定は、二酸化炭素の発生をモニタリングすることによっても行うことができます。 これは、この国際規格の範囲内ではなく、ISO 19679 の範囲内です。 この試験方法は、海中のさまざまな海水/堆積物領域、たとえば太陽光が海底に届く底生帯に見られる生息地の実験室条件下でのシミュレーションです。 (光ゾーン) 海洋科学では亜沿岸ゾーンと呼ばれます。 海洋堆積物に埋もれたプラスチック材料の生分解の測定は、この国際規格の範囲外です。 この国際規格に記載されている条件は、生分解が最大限に起こる最適条件に必ずしも対応するとは限りません。

EN ISO 18830:2017 発売履歴

  • 2017 EN ISO 18830:2017 プラスチック 海水/砂堆積物界面における非浮遊プラスチック材料の好気性生分解の測定 密閉型呼吸計における酸素要求量の測定方法



© 著作権 2024