ASTM D5389-93(2019)
音波風速計システムによる開水路流量測定の標準試験方法

規格番号
ASTM D5389-93(2019)
制定年
2019
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D5389-93(2019)
範囲
1.1 この試験方法は、自由水面のある開いた水路、小川、閉じた導管における水の流量の測定を対象としています。 1.2 この試験方法は、時間差または周波数差技術により、1 つまたは複数の対向するトランスデューサ間のラインに沿った平均水速度を測定するための音響伝達の使用を対象としています。 1.3 SI 単位で記載されている値は標準とみなします。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項はセクション 6 に記載されています。 1.5 この国際規格は、世界貿易機関(WTO)が発行した国際標準、ガイドおよび勧告の開発のための原則に関する決定(「貿易の技術的障壁」)で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 未定)委員会。

ASTM D5389-93(2019) 規範的参照

  • ASTM D1129 水に関する標準用語
  • ASTM D2777 D-19 水道委員会による適用手法の精度と偏りの決定
  • ASTM D3850 熱重量測定による固体電気絶縁材料の急速な熱劣化の標準試験方法
  • ASTM D3858 流速面積法を使用して開水路水流を測定するための標準試験方法
  • ISO 6416 水路測定 超音波伝播時間(飛行時間)法による流量測定

ASTM D5389-93(2019) 発売履歴

  • 2019 ASTM D5389-93(2019) 音波風速計システムによる開水路流量測定の標準試験方法
  • 1993 ASTM D5389-93(2013) 音速計システムを用いた開水路流量測定試験方法
  • 1993 ASTM D5389-93(2007) 音速計システムを用いた開水路流量測定試験方法
  • 1993 ASTM D5389-93(2002) 音速計システムを用いた開水路流量測定試験方法
  • 1997 ASTM D5389-93(1997) 音波風速計システムによる開水路流量測定の標準試験方法
音波風速計システムによる開水路流量測定の標準試験方法



© 著作権 2024