BS ISO 6849:1996
写真処理廃棄物中のホウ素の測定

規格番号
BS ISO 6849:1996
制定年
1997
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 1997-03
に置き換えられる
BS ISO 6849:1997
最新版
BS ISO 6849:1996(1998)
範囲
適用範囲 この国際規格は、写真処理廃棄物中のホウ素を測定するための 2 つの方法を規定しています。 最初の方法は、ホウ酸-マンニトール複合体の滴定によるホウ酸塩の推定です。 これは、ホウ酸を形成する元となるホウ酸よりも強い酸です。 0.1 mg/l 以上のホウ素濃度に適しています。 0.1 mg/l ~ 5 mg/l の範囲では、リン酸塩は酢酸鉛による沈殿によって除去されます。 1 mg/l ~ 100 mg/l の範囲では、サンプルは 25 倍に希釈されます。 これにより、リン濃度が 500 mg/l 未満の場合、リンの干渉が排除されます。 2 番目の代替方法は、メチレンブルーを使用する分光測光法で、ホウ素濃度が 0.1 ml/l ~ 1.0 mg/l の範囲で有効であり、これは写真処理廃棄物に含まれる可能性が高い濃度です。

BS ISO 6849:1996 発売履歴

  • 0000 BS ISO 6849:1996(1998)
  • 1997 BS ISO 6849:1997 写真技術 洗浄廃液 ホウ素の定量
  • 1997 BS ISO 6849:1996 写真処理廃棄物中のホウ素の測定



© 著作権 2024