ETSI EN 302 755:2012
デジタル ビデオ放送 (DVB)、第 2 世代地上デジタル テレビ放送システム (DVB-T2) のフレーム構造チャネル符号化および変調 (V1.3.1)

規格番号
ETSI EN 302 755:2012
制定年
2012
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2015-07
に置き換えられる
ETSI EN 302 755:2015
最新版
ETSI EN 302 755:2015
範囲
本文書では、地上デジタルテレビ放送用の第 2 世代ベースライン伝送システムについて説明します。 これは、デジタル テレビ サービスおよび汎用データ ストリームを対象としたチャネル符号化/変調システムを指定します。 範囲は次のとおりです。 地上デジタル TV のベースライン システムの概要を説明します。 ?異なるメーカーが開発した機器間の互換性を可能にするために、デジタル変調信号を指定します。 これは、変調器側での信号処理を詳細に記述することで実現されますが、受信機側での処理はさまざまな実装ソリューションに対応できるようにしておきます。 ただし、この本文では、受信の特定の側面について言及する必要があります。 この仕様のバージョン 1.1.1 および 1.2.1 では、時間周波数スライス (TFS) ではなく、時間スライスを組み込んだ単一のプロファイルを定義しました。 将来の TFS の実装を可能にする機能 (2 つのチューナー/フロントエンドを備えた受信機用) は付録 E に記載されています。 単一のチューナーを備えた受信機が TFS をサポートすることを意図したものではありません。 この文書 (この仕様のバージョン 1.3.1) では、T2-Lite プロファイルが追加されています。 このプロファイルは、モバイル放送@ などの非常に低容量のアプリケーション向けに、より単純な受信機の実装を可能にすることを目的としていますが、従来の固定受信機でも受信できます。 この T2-Lite プロファイルの詳細は、付録 I で説明されています。 バージョン 1.3.1 では、以前の単一プロファイルの「T2 ベース プロファイル」@ という名前 @ も導入されています。

ETSI EN 302 755:2012 発売履歴

  • 2015 ETSI EN 302 755:2015 デジタル ビデオ放送 (DVB)、第 2 世代地上デジタル テレビ放送システム (DVB-T2) のフレーム構造チャネル符号化および変調 (V1.4.1)
  • 2012 ETSI EN 302 755:2012 デジタル ビデオ放送 (DVB)、第 2 世代地上デジタル テレビ放送システム (DVB-T2) のフレーム構造チャネル符号化および変調 (V1.3.1)
  • 2011 ETSI EN 302 755:2011 デジタル ビデオ放送 (DVB)、第 2 世代地上デジタル テレビ放送システム (DVB-T2) のフレーム構造チャネル符号化および変調 (V1.3.1)
  • 2010 ETSI EN 302 755:2010 デジタル ビデオ ブロードキャスト (DVB)、第 2 世代地上デジタル テレビ放送システム (DVB-T2) のフレーム構造チャネル符号化および変調 (V1.2.1)
  • 2009 ETSI EN 302 755:2009 デジタル ビデオ ブロードキャスト (DVB)、第 2 世代地上デジタル テレビ放送システム (DVB-T2) のフレーム構造チャネル符号化および変調 (V1.1.1)
  • 2008 ETSI EN 302 755:2008 デジタル ビデオ ブロードキャスト (DVB)、第 2 世代地上デジタル テレビ放送システム (DVB-T2) のフレーム構造チャネル符号化および変調 (V1.1.1)



© 著作権 2024