ETSI EN 303 454:2017
短距離デバイス (SRD)、周波数範囲 1 kHz ~ 148 5 kHz の金属および物体検出センサー、指令 2014/53/EU (V1.1.0) の第 3.2 条の必須要件をカバーする調和規格

規格番号
ETSI EN 303 454:2017
制定年
2017
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2018-01
に置き換えられる
ETSI EN 303 454:2018
最新版
ETSI EN 303 454:2018
範囲
この文書は、周波数範囲 1 kHz ~ 148@5 kHz における金属および物体検出センサー (誘導近接センサー @ 誘導検出ケーブルを含む) の技術的特性と測定方法を規定しています。 指令 2014/53/EU [i.3]、付録 A で特定されている条件下。 本文書でカバーされる誘導ループのサイズは 3 m2 に制限されています。 本文書では、148 未満の周波数範囲を使用する他のデバイスはカバーされていません。 @5 kHz@ 例: ETSI EN 303 348 [i.7] (0 kHz ~ 20 kHz の聴覚障害者のための誘導ループ)@ ETSI EN 303 447 [i.8] (誘導ロボット芝刈り機)。

ETSI EN 303 454:2017 発売履歴

  • 2018 ETSI EN 303 454:2018 短距離デバイス (SRD); 周波数範囲 1 kHz ~ 148 5 kHz の金属および物体検出センサー; 指令 2014/53/EU (V1.1.1) の第 3.2 条の必須要件をカバーする調和規格
  • 2017 ETSI EN 303 454:2017 短距離デバイス (SRD)、周波数範囲 1 kHz ~ 148 5 kHz の金属および物体検出センサー、指令 2014/53/EU (V1.1.0) の第 3.2 条の必須要件をカバーする調和規格



© 著作権 2024