NEMA C78.376-2001
電球型蛍光灯の比色仕様

規格番号
NEMA C78.376-2001
制定年
2001
出版団体
NEMA - National Electrical Manufacturers Association
状態
 2015-06
に置き換えられる
NEMA C78.376-2014
最新版
NEMA C78.376-2014
範囲
この規格は、通常の 100 時間定格点で 1 フィートあたり 5 ~ 10 ワットの公称負荷を伴う T8@T10 および T12 蛍光ランプの色度の目標と許容値をカバーしています。 この規格は、注記されている場合、一部のコンパクト ランプ @ も対象としています。 含まれる色は、2700K@ 3000K/ウォームホワイト@ 3500K/ホワイト@ 4000K/4100K/クールホワイト@ 5000K@および6500K/昼光色です。 試験対象のランプは、ANSI C78.375 蛍光ランプの動作ガイドおよび関連する C78 ランプ規格に規定されている基準条件下で動作させるものとします。

NEMA C78.376-2001 発売履歴

  • 2014 NEMA C78.376-2014 電球および蛍光灯の色品質に関する規格
  • 2001 NEMA C78.376-2001 電球型蛍光灯の比色仕様
  • 1996 NEMA C78.376-1996 電球用蛍光ランプの色度に関する規格(ANSI C78.376-1969 (R1991) 改訂版、初版)
  • 1969 NEMA C78.376-1969 蛍光ランプの色度仕様 (現在 NEMA が著作権を所有)



© 著作権 2024