ASTM E364-94(2000)
フェロクロムシリコンの化学分析のための標準試験法 (2006 年廃止)

規格番号
ASTM E364-94(2000)
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM E364-94(2000)
範囲
1.1 これらの試験方法は、次の制限内の化学組成を有するフェロクロム シリコンの化学分析を対象としています。 元素濃度、アルミニウム 0.50 最大アンチモン 0.005 最大ヒ素 0.005 最大ビスマス 0.005 最大ホウ素 0.005 最大炭素 0.15 最大クロム 34.0 ~ 47.0 コバルト 0.10 最大コロンビウム 0.050 最大銅 0.050 max鉛0.005 maxマンガン0.75 maxモリブデン0.050 maxニッケル0.50 max窒素0.050 maxリン0.030 maxシリコン30.0 ~ 45.0銀0.005 max硫黄0.030 maxタンタル0.050 max錫0.005 maxチタン0.50 maxバナジウム0.50 max亜鉛0.005 maxZirconium0.050 max1.2 試験方法は次の順序で表示されます。 :セクションモリブデンブルー測光法によるヒ素 8-18 酸溶解滴定法によるクロム 19-25 過酸化ナトリウム溶融過塩素酸脱水法によるケイ素 26-331.3この規格は、安全性に関する懸念がある場合でも、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 その使用法。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 これらの試験方法における注意事項については、Practices E50 および各試験方法に記載されている注意事項を参照してください。

ASTM E364-94(2000) 規範的参照

  • ASTM A482 鉄クロムシリコンの標準仕様
  • ASTM E173 
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E32 化学組成を決定するための鉄合金および鋼添加剤のサンプリング
  • ASTM E360 シリコンおよびフェロシリコンの化学分析の標準試験法 (2006 年廃止)
  • ASTM E50 軽水中型原子炉船の供用中焼鈍の標準指針
  • ASTM E60 分子吸光光度法による金属、鉱物、および関連物質の分析の標準的な手法

ASTM E364-94(2000) 発売履歴

  • 2017 ASTM E364-94(2000) フェロクロムシリコンの化学分析のための標準試験法 (2006 年廃止)
フェロクロムシリコンの化学分析のための標準試験法 (2006 年廃止)



© 著作権 2024