T 231-2005
キャップ付き円筒形コンクリート供試体の標準試験方法

規格番号
T 231-2005
制定年
2005
出版団体
AASHTO - American Association of State Highway and Transportation Officials
状態
 2017-06
に置き換えられる
T 231-2013
最新版
T/CIET 231-2023
範囲
この方法では、装置@材料@と、生セメントで成形したばかりのコンクリートシリンダーと硬化したシリンダーと高強度石膏プラスターまたは硫黄モルタルで穴を開けたコンクリートコアをキャップする手順をカバーします。 SI 単位で記載された値が推奨される標準です。 この規格には、危険物@作業および設備が含まれる場合があります。 この規格は、その使用に関連するすべての安全上の問題に対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な予防措置については、セクション 4.3 および 6.2.4.1 を参照してください。

T 231-2005 発売履歴

  • 2023 T/CIET 231-2023 医療下水を高度処理するための統合装置
  • 2017 T 231-2017 キャップ付き円筒形コンクリート供試体の標準試験方法
  • 2013 T 231-2013 円筒形コンクリート試験片のキャッピングの標準的な方法
  • 2005 T 231-2005 キャップ付き円筒形コンクリート供試体の標準試験方法
  • 2003 T 231-2003 キャップ付き円筒形コンクリート試験片の標準試験方法 (ASTM 指定 C 617-98)
  • 1997 T 231-1997 キャップ付き円筒コンクリート試験片の標準仕様 (第 9 版; ASTM C 617-94)
  • 1990 T 231-1990 キャップ付き円筒コンクリート試験片の標準仕様 (第 8 版; ASTM C 617-87)



© 著作権 2024