T/SHJX 005-2019
車路連携システム交通信号制御装置及び車両情報連携装置の技術指針 (英語版)

規格番号
T/SHJX 005-2019
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2019
出版団体
Group Standards of the People's Republic of China
状態
 2021-03
に置き換えられる
T/SHJX 005-2020
最新版
T/SHJX 005-2020
範囲
1. 適用範囲 この規格は、交通信号制御機と車両との間の情報通信装置の機能要件、電気的性能要件および通信プロトコルを規定する。 本項は、交通信号制御機と車両との間の情報連携装置の研究開発、製造及び試験に適用されます。 2. 規範参照文書は、この規格の参照を通じてこの規格の用語となる文書をリストします。 3. 用語と定義 この規格は、交通信号制御機と車両間の情報対話装置、信号制御交差点、フェーズ、ステージ、サイクル、構成パラメータ、およびデータパケットを定義します。 4. 論理関係構造 この章では、位相関係図を使用して、情報対話装置によって対話されるさまざまなパラメータの論理関係構造を定義します。 5. アプリケーション機能 本規格で定義するアプリケーション機能には、車路連携機能、耐故障警報機能、管理設定機能、情報収集・対応機能、情報表示機能などが含まれる。 6. 技術要件 この規格は、一般要件、通信インターフェース要件、電源要件、端子台、電線、接地設定要件、気候および環境適応要件、電磁両立性要件を含む技術要件を定義します。 7. 情報対話装置の通信プロトコル 情報対話装置が車両や信号制御機と対話する際に交換される主な情報には、交差点情報、信号制御情報、車両交通情報などがあります。 信号機制御情報は、比較的固定的な交差点設備情報と動的でリアルタイムな信号機情報に分けられ、車両情報には主に車両の進行方向や交差点までの距離などの情報が含まれます。

T/SHJX 005-2019 発売履歴

  • 2020 T/SHJX 005-2020 上海市鉄道橋梁工事技術規定(試行)
  • 2019 T/SHJX 005-2019 車路連携システム交通信号制御装置及び車両情報連携装置の技術指針
  • 2018 T/SHJX 005-2018 車路協調システムのアプリケーションシナリオの説明と技術パラメータの定義



© 著作権 2024