ISO 1817:2022
加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 液体の影響の測定

規格番号
ISO 1817:2022
制定年
2022
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 1817:2024
最新版
ISO 1817:2024
範囲
この文書は、石油誘導体、有機溶剤、化学薬品などの現行使用液体を含む試験液に浸漬する前後のゴムの特性を測定することにより、加硫ゴムおよび熱可塑性ゴムの液体の作用に対する耐性を評価する方法について説明します。 試薬および参照試験液。

ISO 1817:2022 規範的参照

  • ISO 18899:2013 ゴム 試験装置の校正ガイド
  • ISO 23529:2016 ゴム:物理的試験方法のための試験片の準備と調整のための一般的な手順
  • ISO 37 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 引張応力-ひずみ特性の測定
  • ISO 48-2 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 硬度の決定 パート 2: 10IRHD と 100IRHD の間の硬度

ISO 1817:2022 発売履歴

  • 2024 ISO 1817:2024 ゴム、加硫または熱可塑性プラスチック
  • 2022 ISO 1817:2022 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 液体の影響の測定
  • 2015 ISO 1817:2015 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 液体作用に対する耐性の測定
  • 2011 ISO 1817:2011 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 液体作用に対する耐性の測定
  • 2005 ISO 1817:2005 加硫ゴム 液体の作用の測定
  • 1999 ISO 1817:1999 加硫ゴムの耐液体性の測定
  • 1985 ISO 1817:1985 加硫ゴム 液体に対する影響の測定
  • 1975 ISO 1817:1975 加硫ゴム、耐液体性、試験方法
加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 液体の影響の測定



© 著作権 2024