ASTM F416-94

規格番号
ASTM F416-94
制定年
1970
出版団体
/
最新版
ASTM F416-94
範囲
1.1 このテスト方法は、デバイスの処理中に遭遇する酸化サイクルによって誘発または強化される、シリコン ウェーハの表面領域の結晶欠陥の検出を対象としています。 バイポーラ、MOS、および CMOS テクノロジーを代表する大気圧酸化サイクルが含まれています。 試験方法の手順により、析出物、酸化誘起または既存の積層欠陥、転位、および渦巻き状のパターンで発生する場合と発生しない場合がある浅いエッチピットの存在から生じる歪み場が明らかになります。 さらに、ドーパントやその他の不純物の変動から生じる縞模様や、ウェーハの内部応力や衝撃損傷やウェーハサポートによって引き起こされるエッジ応力から生じるスリップも明らかになります。 注1 - この試験方法によって明らかになった欠陥の多くは、試験方法F 47の手順によっても明らかになりました。 後者の試験方法は、未処理のシリコンスライスまたはシリコンスライスの転位、滑り、系統、粒界、およびその他の結晶欠陥を検出するために通常使用されます。 ウエハース。 1.2 試験方法の適用は、試験片の少なくとも片面から表面損傷を除去するために化学研磨または化学/機械研磨された試験片に限定されます。 原理的には、このテスト方法の手順はエピタキシャル層の欠陥の検出に適用できます。 ただし、関心のある層または領域をエッチングしないように注意する必要があります。 1.3 調査対象の表面の反対側の試験片の側面は、意図的に損傷を受けるか、またはゲッタリング目的で処理されたり、損傷を除去するために化学的にエッチングされたりする場合があります。 注 2 - 裏面の状態が異なる同一のウェーハでも、この試験方法では異なる結果が得られる可能性があります。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 Icse に先立って、適切な安全衛生慣行を確立し、規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格の使用者の責任です。 特定の危険性 r この試験方法は、エレクトロニクスに関する ASThI 委員会 Fl の管轄下にあり、シリコン材料およびプロセス制御に関する小委員会 FOl.06 の直接の責任です。 現在の版は 1994 年 7 月 15 日に承認されました。 1994 年 9 月に発行されました。 最初は F 416 75 T として発行されました。 最後の前版は F 416 88 です。 ステートメントはセクション 9 に記載されています。

ASTM F416-94 規範的参照

  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)*1999-04-10 更新するには
  • ASTM F47 
  • ASTM F6 二酸化ゲルマニウムのかさ密度の試験方法*1982-01-01 更新するには

ASTM F416-94 発売履歴




© 著作権 2024