DB35/T 898-2009
高速液体クロマトグラフィーによる水産物中のキノロン残留物の定量 (英語版)

規格番号
DB35/T 898-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
Fujian Provincial Standard of the People's Republic of China
最新版
DB35/T 898-2009
範囲
この規格は、水産物中のキノロン系薬物残留物の高速液体クロマトグラフィー蛍光測定法を規定しています。 この基準は、水産物の可食部分に含まれるエンロフロキサシン、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、オキサリン酸およびフルメキン残留物の測定に適用されます。 直線範囲: エンロフロキサシン、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシンの場合は 0.02 μg/mL ~ 2.0 μg/mL、シュウ酸およびフルメキンの場合は 0.04 μg/mL ~ 2.0 μg/mL。 検出限界: エンロフロキサシンは 2.5 μg/kg、シプロフロキサシンは 2.5 μg/kg、ノルフロキサシンは 2.5 μg/kg、オフロキサシンは 2.5 μg/kg、オキサリン酸は 5 μg/kg、フルメキン 5μg/kg。 定量限界: エンロフロキサシンは 5 μg/kg、シプロフロキサシンは 5 μg/kg、ノルフロキサシンは 5 μg/kg、オフロキサシンは 5 μg/kg、オキサリン酸は 10 μg/kg、フルメキンは 10 μg/kg です。

DB35/T 898-2009 発売履歴

  • 2009 DB35/T 898-2009 高速液体クロマトグラフィーによる水産物中のキノロン残留物の定量



© 著作権 2024