BS EN 15632-1:2022
地域暖房パイプ用の工場製フレキシブルパイプシステムの分類、一般要件、および試験方法

規格番号
BS EN 15632-1:2022
制定年
2022
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 15632-1:2022
範囲
適用範囲 この文書は、フレキシブルな工場製の埋設型地域暖房パイプ システムの分類、一般要件、および試験方法を指定します。 この文書は、必要に応じてパート 2、3、または 4 と組み合わせて使用することを目的としています。 パイプアセンブリ (表 4 を参照) に応じて、この文書は最大動作温度 95 °C (パート 2 および 3) および最大動作温度 120 °C (パート 4)、および設計圧力 0、 6MPa~2.5MPa。 パイプ システムは少なくとも 30 年の耐用年数を想定して設計されています。 プラスチック製サービスパイプを備えたパイプシステムの場合、それぞれの温度プロファイルは EN 15632‑2 および EN 15632‑3 で指定されています。 注 飲料水などの他の液体の輸送には、追加の要件が適用される場合があります。

BS EN 15632-1:2022 規範的参照

  • EN 12085 建築用断熱製品 - 試験片の直線寸法の測定
  • EN 13941-1 地域暖房パイプ用の直接埋設温水ネットワーク用の断熱結合単管および二重管システムの設計と設置 パート 1: 設計
  • EN 14419 地域暖房パイプ 直接埋設給湯ネットワーク用の事前断熱結合パイプシステム 監視システム
  • EN 1605 建築用断熱製品 指定された圧力荷重および温度条件下での変形の測定。
  • EN 1606 建築用断熱材 - 圧縮クリープの測定
  • EN 253 地域暖房パイプ 直接埋設温水ネットワーク用の接着単管システム 鋼製給水パイプ、ポリウレタン断熱材、ポリエチレンスリーブの工場製パイプアセンブリ*2023-12-20 更新するには
  • EN 60811-406:2012 電気ケーブルおよび光ファイバーケーブル用の非金属材料の試験方法 パート 406: その他の試験 ポリエチレンおよびポリプロピレン化合物の耐応力亀裂性
  • EN ISO 11357-6 プラスチック、示差走査熱量測定 (DSC)、パート 6: 酸化伝導時間の測定
  • EN ISO 16871 プラスチック配管システム プラスチック配管および継手 自然風化法; EN 1056-1996; ISO 16871-2003 に優先
  • EN ISO 3127 手回転法による熱可塑性プラスチックパイプの耐外部衝撃性の測定
  • EN ISO 845 ハニカムプラスチックとゴム - 見掛け密度の測定
  • EN ISO 9967 熱可塑性プラスチックパイプ、クリープ速度の決定 (ISO 9967:2016)
  • EN ISO 9969 熱可塑性プラスチックパイプ リング剛性の決定 (ISO 9969:2016)
  • ISO 16770 プラスチック - ポリエチレンの環境応力亀裂 (ESC) 測定 - フルスケール クリープ試験 (FNCT) - パート 1: 標準方法
  • ISO 6964 ポリオレフィンのパイプおよび継手 焼成および熱分解によるカーボン ブラック含有量の測定 試験方法

BS EN 15632-1:2022 発売履歴

  • 2022 BS EN 15632-1:2022 地域暖房パイプ用の工場製フレキシブルパイプシステムの分類、一般要件、および試験方法
  • 2009 BS EN 15632-1:2009 地域暖房パイプ 事前断熱フレキシブルパイプシステム 分類、一般要件および試験方法
地域暖房パイプ用の工場製フレキシブルパイプシステムの分類、一般要件、および試験方法



© 著作権 2024