EN ISO 1833-21:2019
繊維、定量化学分析、パート 21: 塩素含有、特定のモダクリル繊維、特定のエラスタン繊維、アセテート、三酢酸およびその他の特定のもの

規格番号
EN ISO 1833-21:2019
制定年
2019
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2019-11
最新版
EN ISO 1833-21:2019
範囲
この文書は、シクロヘキサノンを使用して、アセテート、トリアセテート、クロロファイバー、特定のモダクリル、特定のモダクリル、特定の混合物で作られた織物中の非繊維物質を除去した後、クロロファイバー、モダクリル、エラスタン、アセテートおよびトリアセテートの質量パーセントを測定する方法を規定しています。 ウール、獣毛、シルク、綿、キュプラ、モダール、ビスコース、リヨセル、ポリアミド、アクリル、メラミン、ポリアクリレート、ガラス繊維を含むエラスタン。 ISO 1833-13 または ISO 1833-17 に記載されている試験方法を使用して、クロロファイバーを含む混合物を分析することもできます。

EN ISO 1833-21:2019 発売履歴

  • 2019 EN ISO 1833-21:2019 繊維、定量化学分析、パート 21: 塩素含有、特定のモダクリル繊維、特定のエラスタン繊維、アセテート、三酢酸およびその他の特定のもの
  • 2010 EN ISO 1833-21:2010 繊維、定量化学分析、パート 21: 塩素含有、特定のモダクリル繊維、特定のエラスタン繊維、アセテート、三酢酸およびその他の特定のもの



© 著作権 2024