ASTM B206/B206M-07
銅ニッケル亜鉛(洋銀)線および銅ニッケル合金線の標準仕様

規格番号
ASTM B206/B206M-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM B206/B206M-12
最新版
ASTM B206/B206M-12(2017)
範囲
1.1 この仕様は、UNS 合金番号 C71000、C74500、C75200、C75700、C76400、C77000、および C79200 の円形、六角形、八角形、長方形、および正方形の形状のワイヤの要件を確立します。 1.2 この仕様は、製品が次のとおりであるという点で一般的です。 1.2.1 特定のまたは重要な用途については、購入者がメーカーにサンプルまたは図面を提出して、適合するように焼きなましまたは焼き戻しを調整することをお勧めします。 1.3 以下の情報は、購入者がこの仕様を適用する際に役立つことを目的としています:1.3.1 最も一般的な用途 8212; UNS 合金番号 C71000、C74500、C75200、および C75700。 1.3.2硬質またはスプリングテンパーの場合 8212;UNS 合金番号 C76400 および C77000.1.3.3 機械加工の容易さの場合 8212;UNS 合金番号 C79200.1.4 インチポンド単位または SI 単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。 各システムの値は完全に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。

ASTM B206/B206M-07 発売履歴

  • 2012 ASTM B206/B206M-12(2017) 銅ニッケル亜鉛(洋銀)線および銅ニッケル合金線の標準仕様
  • 2012 ASTM B206/B206M-12 銅ニッケル亜鉛(洋銀)線および銅ニッケル合金線の標準仕様
  • 2007 ASTM B206/B206M-07 銅ニッケル亜鉛(洋銀)線および銅ニッケル合金線の標準仕様
  • 1997 ASTM B206/B206M-97(2002) 銅ニッケル亜鉛合金(洋銀)線、銅ニッケル合金線の標準仕様
  • 1997 ASTM B206/B206M-97 銅ニッケル亜鉛合金(洋銀)線、銅ニッケル合金線の標準仕様



© 著作権 2024