RFC 4035-2004
インスタント メッセージングの共通プロファイル (CPIM)

規格番号
RFC 4035-2004
制定年
2004
出版団体
IETF - Internet Engineering Task Force
最新版
RFC 4035-2004
範囲
このドキュメントは、DNS セキュリティ拡張機能 (DNSSEC) について説明する一連のドキュメントの一部です。 DNS セキュリティ拡張機能は、データ発信元の認証とデータの整合性を DNS に追加する新しいリソース レコードとプロトコルの変更のコレクションです。 プロトコルの変更DNSSEC を使用したサービスと解決の要件とともに、署名付きゾーン@ の概念を定義しています。 これらの技術により、セキュリティを意識したリゾルバーが DNS リソース レコードと権威 DNS エラー表示の両方を認証できるようになります。 この文書は RFC 2535 を廃止し、すべての RFC 2535 からの変更を組み込んでいます。 RFC 2535 への更新。

RFC 4035-2004 発売履歴

  • 2004 RFC 4035-2004 インスタント メッセージングの共通プロファイル (CPIM)



© 著作権 2024