ISO 16578:2022
分子バイオマーカー分析 特定の核酸配列のマイクロアレイ検出の要件

規格番号
ISO 16578:2022
制定年
2022
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 16578:2022
範囲
この文書は、特定の核酸配列のマイクロアレイ検出および同定のための検証および検証パラメータおよびプロセスを規定する。 この文書は、以下に関する推奨事項とプロトコルを提供します。 — マイクロアレイの設計と製造。 — ハイブリダイゼーション特異性の検証;  ——定性的手法の研究室間検証。 — マイクロアレイの検出限界の決定。 — 信頼できる信号の範囲の決定。 — マイクロアレイプラットフォームの技術的性能を評価するための基準: この文書は、核酸の検出にマイクロアレイを使用するすべての方法に適用されます。 以下のプロトコルには適用されません。 — 定量的測定。 — DNA マイクロアレイ実験前のサンプル前処理の要件。

ISO 16578:2022 規範的参照

  • ISO 16577 分子バイオマーカー分析 農業および食品生産における分子バイオマーカー分析方法の用語集
  • ISO/TS 16393 分子バイオマーカー分析 - 定性的測定法の性能特性の決定と方法の検証

ISO 16578:2022 発売履歴

  • 2022 ISO 16578:2022 分子バイオマーカー分析 特定の核酸配列のマイクロアレイ検出の要件
  • 2013 ISO 16578:2013 分子バイオマーカー分析 特定の計算シーケンスのマイクロアレイ検出の一般的な定義と要件。
分子バイオマーカー分析 特定の核酸配列のマイクロアレイ検出の要件



© 著作権 2024