ASTM E1477-98a(2017)
積分球面反射率計を使用した吸音材の視感反射率の標準試験方法

規格番号
ASTM E1477-98a(2017)
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1477-98a(2022)
最新版
ASTM E1477-98a(2022)
範囲
1.1 この試験方法は、室内照明レベルの予測に使用する吸音材の視感反射率の測定を対象としています。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 1.3 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM E1477-98a(2017) 規範的参照

  • ASTM E1164 物体の色評価のための分光光度計データの取得
  • ASTM E1264 吸音天井製品の分類
  • ASTM E1331 半球幾何学を使用した分光光度法による反射率と色を決定するための標準的な試験方法
  • ASTM E1345 複数の測定を行うことで色測定のばらつきの影響を軽減するための標準的な方法*2019-05-01 更新するには
  • ASTM E1347 三色(カラーフィルター)測色法による色および色差測定の試験方法
  • ASTM E284 プロフェッショナル認定パフォーマンステストの標準的な実践方法
  • ASTM E308 材料特性とサイズ効果に関するナノテクノロジー労働者教育のための標準ガイド

ASTM E1477-98a(2017) 発売履歴

  • 2022 ASTM E1477-98a(2022) 積分球反射鏡を用いた吸音材の視感反射率測定の標準試験方法
  • 2017 ASTM E1477-98a(2017) 積分球面反射率計を使用した吸音材の視感反射率の標準試験方法
  • 1998 ASTM E1477-98a(2013) 統合された球面反射計を使用して吸音材の反射率を測定するための標準的な試験方法
  • 1998 ASTM E1477-98a(2008) 統合された球面反射計を使用して吸音材の反射率を測定するための標準的な試験方法
  • 1998 ASTM E1477-98a(2003) 統合された球面反射計を使用して吸音材の反射率を測定するための標準的な試験方法
  • 1998 ASTM E1477-98a 統合された球面反射率計を使用して音響材料の反射率を決定するための試験方法
  • 2017 ASTM E1477-98A(2017)e1 積分球面反射率計を使用した吸音材の視感反射率の標準試験方法
積分球面反射率計を使用した吸音材の視感反射率の標準試験方法



© 著作権 2024