ASTM D7319-07
直接注入抑制イオンクロマトグラフィーによる燃料エタノール中の総硫酸塩および潜在的な硫酸塩および無機塩化物を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM D7319-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D7319-09
最新版
ASTM D7319-22
範囲
硫酸塩と塩化物は、フィルターの詰まりの堆積物や燃料インジェクターの堆積物に見られます。 燃料成分および最終燃料の使用の可否は、硫酸塩と塩化物の含有量によって異なります。 この試験方法で測定される総硫酸塩および潜在的な総塩化物含有量は、自動車火花点火エンジン燃料用途におけるガソリン成分の許容性の 1 つの尺度として使用できます。 1.1 この試験方法は、直接噴射イオンクロマトグラフィーによる測定手順をカバーしています。 自動車燃料用途に使用される含水および無水変性エタノール中の無機硫酸塩および無機塩化物の合計および潜在的な合計含有量。 これは、1.0 ~ 20 mg/kg の合計または潜在的な無機硫酸塩と 1.0 ~ 50 mg/kg の無機塩化物を含むエタノール サンプルの分析を目的としています。 1.2 si 値。 この規格は、すべての安全性を考慮するものではありません。 その使用に関連する懸念がある場合。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 試薬および材料については製品安全データシートが入手可能です。 使用前に危険性がないか確認してください。

ASTM D7319-07 発売履歴

  • 2022 ASTM D7319-22 直接注入抑制イオンクロマトグラフィーによる燃料エタノールおよびブタノール中の硫酸塩および無機塩化物の存在および潜在的可能性を測定するための標準試験方法
  • 2017 ASTM D7319-17 直接注入抑制イオンクロマトグラフィーによる燃料エタノールおよびブタノール中の現在および潜在的な硫酸塩および無機塩素を測定するための標準試験方法
  • 2013 ASTM D7319-13 直接注入サプレッションイオンクロマトグラフィーによる、燃料エタノールおよびブタノール中の硫酸および無機塩化物の存在および可能性に関する標準試験方法
  • 2012 ASTM D7319-12 直接注入抑制イオンクロマトグラフィーによる燃料エタノール中の既存および潜在的な硫酸塩および無機塩化物を測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM D7319-11e1 直接噴射サプレッションイオンクロマトグラフィーによる、エタノール燃料中の既存および潜在的な硫酸塩および無機塩化物を測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM D7319-11 直接注入抑制イオンクロマトグラフィーによる燃料エタノール中の硫酸塩および無機塩化物の現在および潜在的な含有量を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM D7319-09 直接注入抑制イオンクロマトグラフィーによるエタノール中の総硫酸塩および潜在的な硫酸塩および無機塩化物含有量を測定するための標準試験法
  • 2007 ASTM D7319-07 直接注入抑制イオンクロマトグラフィーによる燃料エタノール中の総硫酸塩および潜在的な硫酸塩および無機塩化物を測定するための標準試験方法
直接注入抑制イオンクロマトグラフィーによる燃料エタノール中の総硫酸塩および潜在的な硫酸塩および無機塩化物を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024