ISO 12131-1:2020
滑り軸受 - 定常状態における流体力学的滑りスラスト軸受 - パート 1: スラスト軸受の計算

規格番号
ISO 12131-1:2020
制定年
2020
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 12131-1:2020
範囲
この文書の目的は、スラストカラーとすべり軸受表面が潤滑剤の膜によって完全に分離されている油潤滑流体動圧すべり軸受の計算方法を適用することにより、動作上信頼性の高いすべり軸受の設計を達成することです[1]。 ]。 この文書は、くさびと、1 つのパッドの長さ L に対するくさび表面の長さ lwed の任意の比率を持つ支持面を備えたスラストすべり軸受に適用されます。 この値は最適な比率を表すため、値 lwed/L = 0.75 を扱います[2]。 。 1 つのパッドの幅と長さの比は、B/L = 0.5 ~ 2 の範囲で変更できます。 この文書で説明されている計算方法は、他の組み込まれたギャップ形状、たとえば一体型バッフル付きスラストすべり軸受にも使用できます。 これらのタイプについては、レイノルズ方程式の数値解が知られています。 この計算方法は、ファン、ギア ユニット、ポンプ、タービン、電気機械、コンプレッサー、工作機械などのスラストすべり軸受の設計と最適化に役立ちます。 これは定常状態条件に限定されます。 つまり、連続動作条件下ではすべての回転部品の負荷と角速度が一定です。 動的動作条件は含まれません。

ISO 12131-1:2020 規範的参照

  • ISO 12131-2:2016 滑り軸受 定常状態における流体力学的滑りスラストパッド軸受 パート 2: スラストパッド軸受の計算機能
  • ISO 12131-3 すべり軸受 - 定常状態条件下の動圧スラストすべり軸受 - パート 3: スラスト軸受計算の指針値
  • ISO 3448 工業用液体潤滑剤 ISO 粘度分類 技術訂正事項 1

ISO 12131-1:2020 発売履歴

  • 2020 ISO 12131-1:2020 滑り軸受 - 定常状態における流体力学的滑りスラスト軸受 - パート 1: スラスト軸受の計算
  • 2001 ISO 12131-1:2001 滑り軸受の定常状態条件下での流体力学的滑りスラストパッド軸受 パート 1: スラストパッド軸受の計算
滑り軸受 - 定常状態における流体力学的滑りスラスト軸受 - パート 1: スラスト軸受の計算



© 著作権 2024