EN ISO 3146:2022
プラスチック: 毛細管顕微鏡および偏光顕微鏡による半結晶性ポリマーの溶融特性 (溶融温度または溶融領域) の測定。

規格番号
EN ISO 3146:2022
制定年
2022
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2022-09
最新版
EN ISO 3146:2022
範囲
この文書では、半結晶性ポリマーの溶融挙動を評価するための 2 つの方法を指定しています。 a) 方法 A: 毛細管 この方法はポリマーの形状変化に基づいています。 すべての半結晶性ポリマーとその化合物に適用できます。 注 1 方法 A は、非結晶固体の軟化の評価にも役立ちます。 b) 方法 B: 偏光顕微鏡 この方法は、ポリマーの光学特性の変化に基づいています。 複屈折結晶相を含むポリマーに適用可能です。 ポリマー結晶ゾーンの複屈折を妨げる可能性のある顔料および/またはその他の添加剤を含むプラスチックコンパウンドには適さない可能性があります。 注 2 半結晶性ポリマーに適用できる別の方法が ISO 11357‑3 に記載されています。

EN ISO 3146:2022 発売履歴

  • 2022 EN ISO 3146:2022 プラスチック: 毛細管顕微鏡および偏光顕微鏡による半結晶性ポリマーの溶融特性 (溶融温度または溶融領域) の測定。
  • 2000 EN ISO 3146:2000 プラスチック. 毛細管および偏光顕微鏡法による半結晶性ポリマーの溶融特性 (溶融温度または溶融面積) の測定 ISO 3146-2000; 統合正誤表 - 2002 年 12 月
  • 1997 EN ISO 3146:1997 プラスチック: 毛細管顕微鏡および偏光顕微鏡による半結晶性ポリマーの溶融特性 (溶融温度または溶融領域) の測定。



© 著作権 2024