BS EN 17495:2022
応用鉄道音響学騒音と振動に関連する弾性軌道コンポーネントの動的剛性の決定: レールパッドと軌道固定コンポーネント

規格番号
BS EN 17495:2022
制定年
2022
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 17495:2022
範囲
適用範囲 この文書は、レール締結アセンブリの弾性コンポーネントの高周波動的剛性「音響剛性」を測定するための実験室試験手順を規定します。 この文書は、完全なレール締結アセンブリと、個別および連続締結システムの両方を含む締結システムのパッド コンポーネントに適用されます。 所定の予圧下での動的伝達剛性および関連するヒステリシス減衰損失係数の測定に適用できます。 これは、地面伝播ノイズ、構造伝播ノイズ、およびローリングノイズに適用するための測定方法、予荷重、励起、および周波数範囲の条件を提供します。 トラック機構に使用される静的または低周波数の動的荷重下でのパッドおよび締結アセンブリの剛性の測定には適用できません。

BS EN 17495:2022 規範的参照

  • EN 13481-1 鉄道設備、線路、締結システムの性能要件、パート 1: 定義、A1 を含む - 2006 年 8 月
  • EN ISO 10846-1 音響と振動 弾性要素の振動音伝達特性の実験室測定 パート 1: 原理とガイダンス
  • EN ISO 10846-2 音響と振動 弾性要素の振動音伝達特性の実験室測定 パート 2: 直接法による運動を伝達するための弾性支持体の動的剛性の決定
  • EN ISO 10846-3 音響と振動 弾性要素の振動音伝達特性の実験室測定 パート 3: 運動を伝達するための弾性支持体の動的剛性を決定するための間接的な方法。
  • EN ISO 7500-1:2018 金属材料 静的一軸試験機の検証 パート 1: 引張/圧縮試験機 力測定システムの検証と校正 ISO 7500-1-2004
  • ISO 21948 ヤメ布平片ヤメ布
  • ISO 7626-1:2011 機械的な振動と衝撃 機械的可動性の試験による決定 パート 1: 基本的な用語と定義、センサーの仕様

BS EN 17495:2022 発売履歴

  • 2022 BS EN 17495:2022 応用鉄道音響学騒音と振動に関連する弾性軌道コンポーネントの動的剛性の決定: レールパッドと軌道固定コンポーネント
応用鉄道音響学騒音と振動に関連する弾性軌道コンポーネントの動的剛性の決定: レールパッドと軌道固定コンポーネント



© 著作権 2024