DB35/T 895-2009
高速液体クロマトグラフィー誘導結合プラズマ分光法 (HPLC-ICP-MS) による環境サンプル中のメチル水銀、エチル水銀、無機水銀の定量 (英語版)

規格番号
DB35/T 895-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
Fujian Provincial Standard of the People's Republic of China
最新版
DB35/T 895-2009
範囲
この規格は、高速液体クロマトグラフィー誘導結合プラズマ質量分析 (HPLC-ICP-MS) による環境サンプル中のメチル水銀、エチル水銀、および無機水銀の定量方法を規定しています。 この規格は、地表水、飲料水、家庭下水、産業排水、藻類および魚中のメチル水銀、エチル水銀および無機水銀含有量の測定に適用されます。 地表水、家庭用飲料水、家庭用下水、および産業排水サンプル中の 3 つの形態の水銀に対するこの標準メソッドの検出限界 (μg/L) は、メチル水銀 0.05、エチル水銀 0.1、無機水銀 0.1 です。 サンプル量が 2.0 g、固定量が 50 mL の場合、藻類および魚のサンプル中の 3 つの形態の水銀に対するこの標準メソッドの検出限界 (mg/kg) は、メチル水銀 0.03、エチル水銀 0.05、無機水銀 0.05 です。

DB35/T 895-2009 発売履歴

  • 2009 DB35/T 895-2009 高速液体クロマトグラフィー誘導結合プラズマ分光法 (HPLC-ICP-MS) による環境サンプル中のメチル水銀、エチル水銀、無機水銀の定量



© 著作権 2024