EN 62148-15:2014
光ファイバーアクティブコンポーネントおよびデバイス、パッケージングおよびインターフェース規格、パート 15: ディスクリート垂直共振器面発光レーザーのパッケージング

規格番号
EN 62148-15:2014
制定年
2014
出版団体
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
最新版
EN 62148-15:2014
範囲
IEC 62148-15:2014 は、光通信および光データ伝送アプリケーションにおける個別垂直共振器面発光レーザー (VCSEL) デバイスの物理的寸法とインターフェイス仕様をカバーしています。 この規格の目的は、プリント回路配線基板とパネル取り付け要件の両方でこの規格に準拠するレーザー デバイスまたは送信機の機械的な互換性を可能にする VCSEL デバイスの物理要件を適切に指定することです。 この第 2 版は、2009 年に発行された初版を取り消して置き換えるものであり、技術的な改訂版となります。 前版との重要な技術的変更は次のとおりです。 - 4 ピン タイプの VCSEL TO CAN パッケージにタイプ A のピン構成を含めます。 - LC および SC コネクタを備えた高速 (8 Gbps および 10 Gbps) VCSEL TOSA パッケージの新しいパッケージ規格を導入します。 - さまざまなピン構成に対してオプションのカラーコードを提案します。 - 最近の mini-TO CAN パッケージに対応するために、TO CAN パッケージの外径の最小寸法の要件を削除します。 キーワード: 個別垂直共振器面発光レーザー (VCSEL) デバイス、光通信および光データ伝送アプリケーション

EN 62148-15:2014 発売履歴

  • 2014 EN 62148-15:2014 光ファイバーアクティブコンポーネントおよびデバイス、パッケージングおよびインターフェース規格、パート 15: ディスクリート垂直共振器面発光レーザーのパッケージング
  • 2010 EN 62148-15:2010 光ファイバーアクティブコンポーネントおよびデバイス、パッケージングおよびインターフェース規格、パート 15: ディスクリート垂直共振器面発光レーザーのパッケージング



© 著作権 2024