ONORM EN 60825-1993
レーザー製品の放射線安全性。 機器の分類。 ユーザーマニュアルの要件 (IEC 825-1984 + A 1-1990 リビジョン)

規格番号
ONORM EN 60825-1993
制定年
1993
出版団体
AT-ON
最新版
ONORM EN 60825-1993
範囲
この規格は、レーザー デバイスから放出される放射線に適用されます。 便宜上、この規格は 3 つの主要なセクションに分かれています: 主要セクション 1 (一般) と付録 (関係者全員が関心を持つ)。 主要セクション 2 (製造要件);メインセクション 3 (ユーザー向けガイドライン)1)。 電気安全要件は、IEC820 規格または別の該当する IEC 規格で指定されています。 レーザー デバイスは、別個の電源の有無にかかわらず単一のレーザーで構成されたり、複雑な光学、電気、機械システムに 1 つ以上のレーザーを含んだりする場合があります。 レーザーデバイスは通常、物理的および光学的現象の実証、材料処理、データの読み取りと保存、情報の送信と表示などに使用されます。 このようなシステムは、産業、商業、エンターテイメント、研究、教育、医療で使用されています。 システムのコンポーネントとして再販するために他のメーカーに供給されたレーザー デバイスは、最終製品自体がこの規格の対象となるため、この規格の対象にはなりません。 この規格の MZB 値(最大許容照射量)はレーザー放射線に対して設定されており、付随する放射線は含まれません。 MZB 値は、治療目的でレーザー照射を受けた患者には適用されません。 注: 付録 A ~ D は、一般的なガイダンスと多くの典型的なケースの説明のために含まれています。 付録は最終的なものまたは完全なものとみなされるべきではなく、常に主要セクション 1 から 3 の関連セクションを参照する必要があります。

ONORM EN 60825-1993 発売履歴

  • 1993 ONORM EN 60825-1993 レーザー製品の放射線安全性。 機器の分類。 ユーザーマニュアルの要件 (IEC 825-1984 + A 1-1990 リビジョン)



© 著作権 2024