ISO 24516-2:2019
上下水道システムの資産管理ガイド パート 2: 上水道

規格番号
ISO 24516-2:2019
制定年
2019
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 24516-2:2019
範囲
この文書は、既存の資産の価値を維持するための水道資産の管理のための技術的側面、ツール、および優れた実践方法に関するガイドラインを指定します。 この文書には、以下の資産タイプが含まれます: 処理プラント、汚泥処理施設、ポンプ場、貯水池、タンクおよび投与装置、計量および補助インフラストラクチャ (設置場所、上水道または飲料水配給ネットワーク内に関係なし)。 飲料水供給ネットワークの詳細については、ISO 24516-1 を参照してください。 注 1 送電主管の管理は、これらの資産が飲料水システム内のどこに設置されているかに関係なく、ISO 24516-1 で取り上げられています。 この文書は、通常、飲料水事業者によって所有または運営されている資産 (飲料水システム) に焦点を当てており、これらの資産の一部は、より長期 (複数世代) にわたってユーザーのニーズと期待に応えることが期待されています。 この文書には、戦略、戦術、運用レベルでの優れた実践的なアプローチの例が含まれています。 この文書は、飲料水システムを運営するあらゆる種類および規模の組織および/または公益事業者に適用されます。 注 2 組織の規模と構造に応じて、電力会社はこの文書のガイダンスをどの程度適用するかを決定できます。 いずれにせよ、この文書の哲学は中小規模の電力会社にも適用可能です。 注 3 これには、公益事業内の資産管理のためのすべてのさまざまな役割/機能が含まれます (例、資産所有者/責任団体、資産管理者/運営者、サービスプロバイダー/運営者)。

ISO 24516-2:2019 規範的参照

  • ISO 24513 飲料水の供給、下水、雨水システムに関連するサービス活動。

ISO 24516-2:2019 発売履歴

  • 2019 ISO 24516-2:2019 上下水道システムの資産管理ガイド パート 2: 上水道
上下水道システムの資産管理ガイド パート 2: 上水道



© 著作権 2024