T/SXPP 002-2021
レンギョウ葉茶 (英語版)

規格番号
T/SXPP 002-2021
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2021
出版団体
Group Standards of the People's Republic of China
状態
 2022-06
に置き換えられる
T/SXPP 002-2022
最新版
T/SXPP 002-2022
範囲
技術要件 4.1 生葉摘み 4.1.1 摘み時期  4月5日から4月14日までに摘んだ茶を一級茶、4月15日から4月24日までに摘んだ茶を二級茶、 4月25日から5月4日までに摘まれたお茶が三番茶となります。 4.1.2 摘み取りの要件 レンギョウの葉には、茶葉の形に成形しやすく、劣化や臭いのない、小さく均一で新鮮な若葉が必要です。 4.1.3 生葉の保管 摘み取った生葉は竹かごに入れて保管する 道具は清潔で衛生的であること 輸送中は絞り、日光、雨を避けて慎重に取り扱うこと 悪影響を受けないこと臭気、毒物等の原料品質の物が混入しております。 4.2 工程管理 4.2.1 基本的な加工条件 加工現場、加工水、工場レイアウト、加工作業場など、加工時の設備、工具、人員要件は、GH/T1077 の規定に従う必要があります。 4.2.2 プロセスフロー  新鮮なレンギョウの葉 - 枯れる - 殺す - 丸める、成形する - 揚げる - 冷蔵する - 風味を高める 4.2.3 加工技術要件 4.2.3.1 枯れる場所は清潔で、涼しく、換気され、温度管理を維持する必要がある 20- 25℃、湿度管理

T/SXPP 002-2021 発売履歴

レンギョウ葉茶



© 著作権 2024