ASTM D6989-03
溶剤および水性インク樹脂溶液の調製に関する標準的な手順

規格番号
ASTM D6989-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6989-03(2008)
最新版
ASTM D6989-03(2020)
範囲
この実践は、「コールドカット」によって樹脂溶液を調製する手段を提供する。 1.1 これらの実践では、2 種類の実験室装置を使用して、低沸点溶媒またはアルカリ水中で溶媒または水ベースのインク樹脂溶液を調製するための実験室手順について説明します。 (1) 工業用ブレンダー (セクション 3 ~ 7)、および (2) 実験用ローラーミル (セクション 8 ~ 12)。 注 18212;ASTM 小委員会 D01.37 では、可能な場合には工業用ブレンダーの使用を推奨しています。 1.2 これらの実践では、実験室用機器を使用します。 1.3 これらの手順は、主に液体 (フレキソ印刷や輪転グラビアなど) インク用のインク樹脂で使用するためのものです。 樹脂の種類は通常、アクリルおよびスチレン/アクリル共重合体、ポリアミド、ポリエステル、ポリビニルブチラール、およびマレイン化/フマル化ロジンエステルです。 1.4 使用される典型的な低沸点溶媒には、エタノール、イソプロパノール、n-プロパノール、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸n-プロピル。 水性インク樹脂溶液の場合、水と水酸化アンモニウム、またはジメチルエタノールアミン、モノエタノールアミン、トリエチルアミンなどのアミンを組み合わせて使用します。 1.5 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 1.6 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D6989-03 発売履歴

  • 2020 ASTM D6989-03(2020) 溶剤および水性インク樹脂溶液の調製に関する標準的な手順
  • 2003 ASTM D6989-03(2013) 溶剤および水ベースのインク樹脂溶液を調製するための標準的な方法
  • 2003 ASTM D6989-03(2008) 溶剤および水ベースのインク樹脂溶液を調製するための標準的な方法
  • 2003 ASTM D6989-03 溶剤および水性インク樹脂溶液の調製に関する標準的な手順



© 著作権 2024