ASTM E1032-19
工業用X線フィルムを使用した溶接部品のX線検査の標準的な方法

規格番号
ASTM E1032-19
制定年
2019
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM E1032-19
範囲
1.1 この実施により、工業用放射線写真フィルムを使用した溶接部の放射線写真検査の統一手順が提供されます。 この実務で表明されている要件は、放射線画像の品質を制御することを目的としており、溶接の許容性や品質を制御することを目的としたものではありません。 1.2 適用される X 線撮影範囲、品質レベル、および合格基準は、契約書、注文書、製品仕様書、または図面に指定されるものとします。 1.3 ここに記載されている放射線撮影技術は、欠陥の検出可能性を適切に保証します。 ただし、特殊な用途では、指定された要件よりも多少なりとも厳しい要件を使用する特定の技術が必要になる場合があることが認識されています。 このような場合、代替放射線撮影技術の使用は、購入者と供給者の間で合意されたものとします (セクション 4 も参照)。 1.4 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 (より具体的な安全上の注意情報については、セクション 9 を参照してください。 ) 1.6 この国際規格は、世界貿易機関テクニカル センターが発行した国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 貿易障壁 (TBT) 委員会。

ASTM E1032-19 規範的参照

  • ASTM E1025 X線撮影用の絞り画質インジケーター
  • ASTM E1079 透過濃度計の校正の標準手順*2021-11-01 更新するには
  • ASTM E1254 放射線写真および未露光の工業用放射線写真フィルムの保管
  • ASTM E1316 非破壊検査の標準用語*2024-02-01 更新するには
  • ASTM E1742 X線検査の標準的なやり方*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E1815 工業用放射線写真フィルムシステムの分類のための標準試験方法
  • ASTM E242 標準参照放射線写真を使用して特定のパラメータを変更した場合の放射線画像の外観
  • ASTM E390 鋼の溶融溶接接続の標準参照 X 線写真
  • ASTM E543 非破壊検査機関の標準業務
  • ASTM E747 ワイヤーペネトロメーターを使用した放射線検査の品質管理のための試験方法
  • ASTM E94 放射性物質検査の標準ガイド*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E999 工業用放射線写真フィルム処理の品質管理のための標準ガイド
  • ISO 17636 溶接部の非破壊検査 融着溶接継手の放射線検査
  • ISO 5579 非破壊検査 金属材料のX線・ガンマ線写真検査 基本ルール
  • ISO 9712 非破壊検査 非破壊検査員の資格・認定*2021-12-21 更新するには

ASTM E1032-19 発売履歴

  • 2019 ASTM E1032-19 工業用X線フィルムを使用した溶接部品のX線検査の標準的な方法
  • 2012 ASTM E1032-12 溶接部のX線検査の標準試験方法
  • 2006 ASTM E1032-06 溶接部のX線検査の標準試験方法
  • 2001 ASTM E1032-01 溶接部のX線検査の標準試験方法
  • 1995 ASTM E1032-95 溶接部のX線検査の標準試験方法
工業用X線フィルムを使用した溶接部品のX線検査の標準的な方法



© 著作権 2024