ISO 31120-1:2022
道路車両、注射用水、パート 1: 品質要件

規格番号
ISO 31120-1:2022
制定年
2022
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 31120-1:2022
範囲
この文書は、内燃機関の水噴射に使用される水の品質を規定しており、保管、容器の材質、製造に関する指示を含む噴射水の品質要件を定義しており、試験手順も定義されています。

ISO 31120-1:2022 規範的参照

  • DIN 38409-1 水、廃水および汚泥のドイツ標準検査方法、影響および物質を特徴付けるパラメータ (グループ H)、総乾燥残留物、濾過乾燥残留物および強熱残留物の測定 (H 1)
  • EN 1484 水の分析 - 全有機炭素 (TOC) と溶存有機炭素 (DOC) の測定ガイド
  • EN 872 水質 浮遊物質の測定 ガラス繊維フィルターによる濾過方法
  • ISO 10304-1 水質 イオン液体クロマトグラフィーによる溶存陰イオンの測定 パート 1: 臭化物、塩化物、フッ化物、硝酸塩、亜硝酸塩、リン酸塩および硫酸塩の測定 技術訂正事項 1
  • ISO 10304-4 水質 イオン液体クロマトグラフィーによる溶存陰イオンの測定 パート 4: 低汚染水中の塩素酸塩、塩化物および亜塩素酸塩の測定。*2022-03-03 更新するには
  • ISO 10523 水のpH値測定
  • ISO 11885 水質誘導結合プラズマ発光分析法 (ICP-OES) による選択された元素の測定
  • ISO 15061 水液体イオンクロマトグラフィーにおける溶解臭素酸塩の定量
  • ISO 15923-1 水質 個別分析システムによる選択されたパラメータの決定 パート 1: 光度計を使用したアンモニウム、硝酸塩、亜硝酸塩、塩化物、オルトリン酸塩、硫酸塩、ケイ酸塩の検出
  • ISO 7393-2 水質中の遊離塩素と全塩素の測定パート 2: 日常管理を目的とした N,N-ジエチル-1,4-フェニレンジアミン比色法
  • ISO 7393-3 水質中の遊離塩素と全塩素の測定その3:ヨウ素滴定による全塩素の測定
  • ISO 7888 水の導電率の測定

ISO 31120-1:2022 発売履歴

道路車両、注射用水、パート 1: 品質要件



© 著作権 2024