ASTM B832-93(2018)
ニッケル・銅電鋳用標準ガイド

規格番号
ASTM B832-93(2018)
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM B832-93(2023)
最新版
ASTM B832-93(2023)
範囲
1.1 このガイドは電鋳の実践をカバーし、マンドレルの処理、電鋳品の設計、電鋳用の銅およびニッケルの電気メッキ溶液の使用について説明します。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.3 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM B832-93(2018) 規範的参照

  • ASTM B183 電気めっき用の軟鋼を準備するための標準的な方法
  • ASTM B242 電気めっき高炭素鋼の製造に関する標準ガイド*2020-11-01 更新するには
  • ASTM B252 電気めっきおよび化成皮膜用亜鉛合金ダイカストの準備のための標準ガイド*2020-11-01 更新するには
  • ASTM B253 電気めっき用アルミニウム合金の準備のための標準ガイド
  • ASTM B254 ステンレス鋼の準備とめっきの標準的な方法*2020-11-01 更新するには
  • ASTM B281 電気めっきおよび化成皮膜用の銅および銅ベースの合金の調製*2019-04-01 更新するには
  • ASTM B311 気孔率が 2% 未満の粉末冶金材料の密度を測定するための試験方法
  • ASTM B343 ニッケルをニッケルで電気めっきするための標準的な方法*2020-11-01 更新するには
  • ASTM B374 電気めっきに関する標準用語
  • ASTM B489 金属上の電着および自己触媒析出金属コーティングの延性曲げ試験の標準的な方法*2023-05-01 更新するには
  • ASTM B490 マイクロメータ曲げ試験法による電解析出物の延性の測定
  • ASTM B558 電気めっき用のニッケル合金の準備の標準的な方法*2019-04-01 更新するには
  • ASTM B571 金属コーティングの密着性の定性試験の標準的な方法
  • ASTM B578 電気めっき層の微小硬度の標準試験方法
  • ASTM B636 スパイラル収縮計を使用して電気めっき金属コーティングの内部応力を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM B659 金属皮膜および無機皮膜の膜厚の目安*2021-04-01 更新するには
  • ASTM B849 水素脆化リスクを低減する鋼の前処理標準仕様
  • ASTM E384 材料の微小硬度の標準試験方法
  • ASTM E8 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)

ASTM B832-93(2018) 発売履歴

ニッケル・銅電鋳用標準ガイド



© 著作権 2024