NEMA C37.50-2012
開閉装置の筐体で使用される低電圧 AC 主回路ブレーカーのテスト手順

規格番号
NEMA C37.50-2012
制定年
2012
出版団体
NEMA - National Electrical Manufacturers Association
最新版
NEMA C37.50-2012
範囲
この規格は、密閉型低電圧 AC 電源回路ブレーカーの試験手順を次のようにカバーしています。 a) 1 つ以上の定格最大電圧が 635 V (600 V の場合は 600 V) の 2 極または 3 極または 4 極構造の固定または引出型回路ブレーカー @公称電圧 600、480、および 240 V のシステムに適用する場合は、ヒューズを組み込んだユニット)@ 508 V@ および 254 V で使用できます。 b) ヒューズなしまたはヒューズ付きタイプのサーキット ブレーカー c) 電気機械式または電気機械式の有無にかかわらず、手動式または動力式サーキット ブレーカーソリッドステートトリップ装置。 d) 低電圧 AC 電源サーキットブレーカーと直列に接続して、非一体型ヒューズ付きサーキットブレーカーを形成することを目的とした引き出しアセンブリ内の電流制限ヒューズで構成されるヒューズ付き引き出し。 注: この規格では、回路ブレーカーという用語は、ヒューズ付きまたはヒューズなしの密閉型低電圧 AC 電源回路ブレーカーを意味します。 ヒューズなし回路ブレーカーという用語は、一体型または非一体型に取り付けられたヒューズ@のない回路ブレーカーを意味し、ヒューズ付き回路ブレーカーという用語は、一体型または非一体型に取り付けられた限流ヒューズを組み込んだ回路ブレーカーを意味します。 この文書は、一体型および非一体型ヒューズ付き回路ブレーカの両方に適用されます。

NEMA C37.50-2012 発売履歴

  • 2012 NEMA C37.50-2012 開閉装置の筐体で使用される低電圧 AC 主回路ブレーカーのテスト手順
  • 1989 NEMA C37.50-1989 開閉装置用「筐体用低圧交流電源遮断器」の試験手順



© 著作権 2024