ISO/IEC 9579-1:1993
情報技術オープンシステム相互接続リモートデータベースアクセスパート 1: 共通モデル、サービス、プロトコル

規格番号
ISO/IEC 9579-1:1993
制定年
1993
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 1999-06
に置き換えられる
ISO/IEC 9579-1:1993/Cor 1:1995
最新版
ISO/IEC 9579-1:1993/Cor 1:1995
範囲
リモート データベース アクセスのモデルの一般的な機能について説明します。 RDA クライアントとデータベース サーバー間の対話をサポートする RDA サービス、具体的には RDA サーバーと呼ばれるその通信部分。 RDA クライアントとデータベース サーバー (具体的には RDA サーバー) が相互に通信する RDA プロトコル。 RDA サービスが一部であるアプリケーション コンテキスト (追加のルールや基礎となるサービスへのマッピングなど)。 また、特殊な RDA サービスを定義し、そのための RDA 特殊化標準を構築するためのルールも指定します。

ISO/IEC 9579-1:1993 規範的参照

  • ISO 7498-3:1989 情報処理システム、オープンシステム相互接続、基本参照モデル、パート 3: 命名とアドレス指定
  • ISO 8327:1987 情報処理システム オープンシステム相互接続 会話プロトコル仕様の基本接続
  • ISO 8649:1988 情報処理システム オープンシステム相互接続 制御サービス要素に関連するサービス定義
  • ISO 8650:1988 情報処理システム オープンシステム相互接続 制御サービス要素に関連するプロトコル仕様
  • ISO 8822:1988 情報処理システム オープンシステム相互接続 ダイレクト接続サービス定義
  • ISO 8823:1988 情報処理システム オープンシステム相互接続 ダイレクト接続プロトコル仕様
  • ISO/IEC 10026 情報技術、オープンシステム相互接続、分散トランザクション処理、パート 6: 非構造化データ転送*1995-07-01 更新するには
  • ISO/IEC 10026-1:1992 情報技術、オープンシステム相互接続、分散トランザクション処理、パート 1: OSI TP モデル
  • ISO/IEC 10026-2:1992 情報技術、オープンシステム相互接続、分散トランザクション処理、パート 2: OSI TP サービス
  • ISO/IEC 8824:1990 情報技術オープン システム相互接続抽象構文表記 1 (ASN 1) 仕様
  • ISO/IEC 9545:1989 情報技術、オープンシステム相互接続、アプリケーション層構造
  • ISO/IEC 9804:1990 情報技術、オープン システムの相互接続、保証、コラボレーション、および回復サービス要素のサービス定義。
  • ISO/TR 8509:1987 情報処理システム、オープンシステム相互接続、サービス実践

ISO/IEC 9579-1:1993 発売履歴

  • 1995 ISO/IEC 9579-1:1993/Cor 1:1995 情報技術、オープン システム相互接続、リモート データベース アクセス、パート 1: 共通モデル、サービス、およびプロトコル、技術修正点 1
  • 1993 ISO/IEC 9579-1:1993 情報技術オープンシステム相互接続リモートデータベースアクセスパート 1: 共通モデル、サービス、プロトコル



© 著作権 2024