ASTM E3264-21
研究室間および研究室内研究におけるサンプルと標準物質の均一性に関する標準ガイド

規格番号
ASTM E3264-21
制定年
2021
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM E3264-21
範囲
1.1 このガイドは、研究室間および研究室内の研究に使用される個々のサンプルおよびバルク材料の均質性を評価および保証するための技術とガイダンスを示します。 1.2 このガイドは、技能試験プログラムおよび試験方法の正確な推定値を決定するための研究室間研究に使用されるサンプルおよび参考資料に適用されます。 また、単一の研究室内での検査の品質管理に関連する活動にも役立つ場合があります。 1.3 サンプルの均質性を評価するための 5 つの手法を紹介します。 これら 5 つの手法は、サンプルの均質性を評価するために利用できる手法の完全なリストではありませんが、これらの手法は、さまざまなタイプおよび目的の実験室研究のさまざまな状況 (およびさまざまな程度の厳密さが必要) をカバーするために選択されています。 1.4 最初の 4 つの手法はそれぞれ、均一性をテストするためのスキームと、均一性テストの結果を評価するための統計的手順を提供します。 各テクニックが適している状況について説明します。 1.5 均質性試験が不可能な状況では、5 番目の技術が均質なサンプルを作成するためのガイダンスを提供します。 1.6 このガイドの付録には、手法 1、2、3、および 4 のスプレッドシートの例が記載されています。 1.7 このガイドは、認定標準物質 (CRM) または校正に使用される物質の評価を目的としたものではありません。 1.8 単位 - この規格の単位系は指定されていません。 規格内の寸法数値は、計算方法の例示としてのみ示されています。 例は、扱われる製品または試験方法を拘束するものではありません。 1.9 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.10 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM E3264-21 規範的参照

  • ASTM C1128 核燃料サイクル材料分析用操作標準物質作成の標準指針
  • ASTM C33/C33M コンクリート骨材の標準仕様*2023-08-01 更新するには
  • ASTM D5956 異種廃棄物のサンプリング戦略に関する標準ガイド
  • ASTM D6299 統計的品質保証および管理図作成技術を適用して分析測定システムのパフォーマンスを評価するための標準的な手法*2023-07-01 更新するには
  • ASTM D7915 データセット内の複数の外れ値を同時に識別する一般化極端学生偏差 (GESD) 手法を適用するための標準的な実践方法*2022-05-01 更新するには
  • ASTM E105 材料の確率サンプリングの標準的な手法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E1402 サンプリングの関連用語
  • ASTM E178 遠隔観測を実施するための標準作業手順
  • ASTM E2282 テスト方法とテスト結果の定義に関する標準ガイド*2023-11-01 更新するには
  • ASTM E456 統計用語と関連用語
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究
  • ISO 13528 研究室間比較能力試験で使用される統計的手法*2022-08-18 更新するには
  • ISO 3534 統計の用語と記号

ASTM E3264-21 発売履歴

  • 2021 ASTM E3264-21 研究室間および研究室内研究におけるサンプルと標準物質の均一性に関する標準ガイド
研究室間および研究室内研究におけるサンプルと標準物質の均一性に関する標準ガイド



© 著作権 2024